バレトン初!静岡県富士市上陸(*゚▽゚*)
みなさんこんにちは!
タイトルのとおり静岡にてバレトンソールシンセシスインストラクター養成コース
開催を予定しております!!!
詳細は以下のとおりです☆お申込みはBalletoneJAPAN事務局さんへ直接お願いいたします
【BalletoneJAPAN主催】
バレトン ソールシンセシスインストラクター養成コース開催!初、静岡県富士市に上陸!!
<日程>
2月27日(木)28日(金)3月1日(土)の3日間
<時間>
10:00-17:00(予定)
<費用>
¥80,000(税別)
※FTP会員 ¥60,000(税別)
<場所>
静岡県富士市内
<講師>
バレトンマスタートレーナー YUKI(井出由起)
<お申し込み、お問い合わせ>
info@balletone.net
※応募人数に至らない場合は、開催しない可能性もございますのでご了承ください♫
Balletone JAPAN
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-15-1
セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿602
tel:03-6304-5751 fax:03-6304-5763
mail:info@balletone.net
*営業時間
平日10:00-17:00
(土日祝日は留守電対応)
タイトルのとおり静岡にてバレトンソールシンセシスインストラクター養成コース
開催を予定しております!!!
詳細は以下のとおりです☆お申込みはBalletoneJAPAN事務局さんへ直接お願いいたします
【BalletoneJAPAN主催】
バレトン ソールシンセシスインストラクター養成コース開催!初、静岡県富士市に上陸!!
<日程>
2月27日(木)28日(金)3月1日(土)の3日間
<時間>
10:00-17:00(予定)
<費用>
¥80,000(税別)
※FTP会員 ¥60,000(税別)
<場所>
静岡県富士市内
<講師>
バレトンマスタートレーナー YUKI(井出由起)
<お申し込み、お問い合わせ>
info@balletone.net
※応募人数に至らない場合は、開催しない可能性もございますのでご了承ください♫
Balletone JAPAN
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-15-1
セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿602
tel:03-6304-5751 fax:03-6304-5763
mail:info@balletone.net
*営業時間
平日10:00-17:00
(土日祝日は留守電対応)
ピラティスフェスタ2013(SPORTEC)
こんばんは☆
ご無沙汰しておりますFTPJAPAN事務局スタッフです。
夜分のアップ申し訳ありません・・・。
とってもいい情報をおとどけするので☆ご了承ください。
さて、12月にございます。SPORTECチェックしましたか!!?
今年も題して「ピラティスフェスタ2013」様々なピラティスの団体のレッスンを
とってもやすく受ける事ができます!
当日参加は¥2,000-
事前もうしこみだとなんと!¥1,000-ですのでお申込みはお早めに♫
FTPからは講師に石川沙樹トレーナーをお呼びし↓バリエーションが盛りだくさんな
レッスンをしてくださいます☆
2013/12/7
No.P-2
12:00~13:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
FTP JAPAN・ファンクショナルトレーニングを考慮したピラティスエクササイズのバリエーション
ピラティス自体がファンクショナルな体作りをするエクササイズですが、伝統的なマットピラティスエクササイズレパートリーに様々な面、動作、視覚的要素などを追加して誰にでもできるエクササイズバリエーションを楽しんでみてください。インストラクターの方も一般の方もお気軽にご参加いただけます。
<講師>
石川 沙樹
お手数ですが、お申込みはSPORTEC事務局様へ直接お願いいたします。
→こちらから入れます お申込みHPページ
ほかにもたくさんのクラスがありますので!↓
ぜひぜひお申込みくださいね☆
ピラティスフェスタ2013
2013/12/7(土)
No.O-1
10:30~11:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
BASI Pilaets ~ Flow姿勢改善レッスン~
『~BASI Flow姿勢改善レッスン~
不良姿勢は見た目の美しさだけでなく、呼吸を浅くする、動作域を制限させるなどの身体機能低迷に関わります。1時間の流れるようなレッスンの中で、全ての筋肉を使い、関節を流動させバランスの整った身体へと調整しましょう。呼吸を深め、集中する事によって内観意識を上げる事ができ、ご自分の身体と結びつく時間となります。』
<講師>
BASI Faculty
仲 弥恵
2013/12/7(土)
No.O-2
12:00~13:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
ピラティスフェスタ2013
POLESTAR PILATES®・現役トップバレエダンサーによる柔らか股関節をゲットして心身ともストレス解消ピラティス
上体の重さを支える要であり、脚を動かし移動するための大黒柱「股関節」ですが、自由に動かせる範囲が大きい反面、太ももやおしり、腹筋などの強い筋肉群に囲まれて、意外と脆くてすぐに悲鳴を上げてきます。股関節の筋肉が硬くなると、本来は下から上体の重さを「押し上げたい」のに、筋肉の幅は短くなって「引っ張り下げて」しまいます。皮肉な話だと思いませんか?
実は股関節はストレスも大きく影響していて、気持ちが緊張してくると、筋肉も緊張してきます。鬼気迫るホラーやサスペンスを観て、ぎゅっと握りこぶしを作りながら太ももや体の全面部を硬直させた状態を考えると、想像がつくと思います。そんな「硬くなりやすい」股関節を上手にストレッチして、心身ともにリフレッシュできる感覚を、是非とも体験してみてください。
<講師>
Pilates Lab® 代官山所属
POLESTAR PILATES® Comprehensive Studio 認定取得 藤野 暢央
2013/12/7(土)
No.O-3
13:30~14:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
STOTT PILATES・Athletic Conditioning on the Mat
スポーツをする時は、素早くそして様々な動作の連動を通して動いて行きます。今回はSTOTT PILATESのマットワークアウトを通して、ピラティスでコアの安定や強化をしながら、スポーツ時に必要なアジリティやスタビリティ、モビリティ、コーディネーションも含めて鍛えて行きます。このワークアウトは、あらゆるパフォーマンスやダンスなどにもきっと役立つ事と思います。
<講師>
BODY MODE チーフインストラクター、
STOTT PILATESフル認定インストラクター、
STOTT PILATESフル・インストラクタートレーナー
安井 洋子
2013/12/7(土)
No.O-4
15:00~16:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Pfilates・骨盤底筋エクササイズ
骨盤底筋のスペシャリストで泌尿婦人科専門医、外科医であるDr.Crawfordによって独自に開発された、世界で話題の骨盤底筋群エクササイズ。100を超える様々なピラティスのエクササイズ方法から、EMG(筋電計)を使い、骨盤底筋群の収縮を検証、より有効な10種類の動的なエクササイズを抽出した。骨盤周囲に関わる疾患が 注目される今、高齢者から全ての女性に そして男性にも骨盤底筋群exerciseは 必須となりつつあります。Pfilates は 誰にでもわかりやすく、そして Fitness で疾患を予防&改善できる画期的なexerciseです。
<講師>
POLESTAR PILATESR Mat/POLESTAR PILATESR Allegro
POLESTAR PILATESR Comprehensive Studio認定
POLESTAR PILATESR Mentor
GYROTONICR認定トレーナー
赤坂由紀(YUKI)
2013/12/7(土)
No.P-1
10:30~11:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Peak Pilates ・ To be Wrapping
このクラスはワークアウトクラスです。
ピラティスの動きの中でも『Wrapping』つまり股関節を外旋させることは非常に大切なテクニックです。今回は効果的に『Wrapping』する方法を交えながらワークアウトしていきます。
<講師>
ピラティスアライアンス理事 PeakPilatesマスターインストラクター
佐藤 史一
2013/12/7(土)
No.P-3
13:30~14:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
POLESTAR PILATES® ポールスターピラティスの可能性~関節の安定性向上とケガの予防~
このクラスはPOLESTAR PILATES®の特徴(原理原則など)をご紹介しながら、医療からフィットネスまで横断的なアプローチができるポールスターのならではの側面、現代必要とされている関節障害の予防をキーワードにマットのエクササイズを展開していきます。問題の起こりやすい肩・股関節・脊柱の動的でありながらも安定した機能を、解剖学的な観点も含めながら体感していただけます。
<講師>
理学療法士
POLESTAR PILATES® Menter
POLESTAR PILATES® Mat,Reformer,Comprehensive(Rehabilitation) 認定取得
Franklin Method Educator、介護支援専門員
山口 由紀
2013/12/7(土)
No.P-4
15:00~16:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Pilates Academy for Body Arts・ピラティスを取り入れたトレーニングの応用
ピラティスにおけるカラダの使い方は解剖学的にもパフォーマンスを一番発揮する体のポジションです。身体をニュートラルに整え、上肢・下肢・体幹を正しいポジション使えるエクササイズを紹介します。自分の持っているトレーニング法にリハビリから始まったピラティスメソッドを取り入れることで安全性と正確性が増し、効果的にトレーニング・パフォーマンスの向上が可能になります。
<講師>
Pilates Academy for Body Arts: Founder
Pilates Anytime: Visitor Instructor
Nagi Takahashi
ご無沙汰しておりますFTPJAPAN事務局スタッフです。
夜分のアップ申し訳ありません・・・。
とってもいい情報をおとどけするので☆ご了承ください。
さて、12月にございます。SPORTECチェックしましたか!!?
今年も題して「ピラティスフェスタ2013」様々なピラティスの団体のレッスンを
とってもやすく受ける事ができます!
当日参加は¥2,000-
事前もうしこみだとなんと!¥1,000-ですのでお申込みはお早めに♫
FTPからは講師に石川沙樹トレーナーをお呼びし↓バリエーションが盛りだくさんな
レッスンをしてくださいます☆
2013/12/7
No.P-2
12:00~13:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
FTP JAPAN・ファンクショナルトレーニングを考慮したピラティスエクササイズのバリエーション
ピラティス自体がファンクショナルな体作りをするエクササイズですが、伝統的なマットピラティスエクササイズレパートリーに様々な面、動作、視覚的要素などを追加して誰にでもできるエクササイズバリエーションを楽しんでみてください。インストラクターの方も一般の方もお気軽にご参加いただけます。
<講師>
石川 沙樹
お手数ですが、お申込みはSPORTEC事務局様へ直接お願いいたします。
→こちらから入れます お申込みHPページ
ほかにもたくさんのクラスがありますので!↓
ぜひぜひお申込みくださいね☆
ピラティスフェスタ2013
2013/12/7(土)
No.O-1
10:30~11:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
BASI Pilaets ~ Flow姿勢改善レッスン~
『~BASI Flow姿勢改善レッスン~
不良姿勢は見た目の美しさだけでなく、呼吸を浅くする、動作域を制限させるなどの身体機能低迷に関わります。1時間の流れるようなレッスンの中で、全ての筋肉を使い、関節を流動させバランスの整った身体へと調整しましょう。呼吸を深め、集中する事によって内観意識を上げる事ができ、ご自分の身体と結びつく時間となります。』
<講師>
BASI Faculty
仲 弥恵
2013/12/7(土)
No.O-2
12:00~13:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
ピラティスフェスタ2013
POLESTAR PILATES®・現役トップバレエダンサーによる柔らか股関節をゲットして心身ともストレス解消ピラティス
上体の重さを支える要であり、脚を動かし移動するための大黒柱「股関節」ですが、自由に動かせる範囲が大きい反面、太ももやおしり、腹筋などの強い筋肉群に囲まれて、意外と脆くてすぐに悲鳴を上げてきます。股関節の筋肉が硬くなると、本来は下から上体の重さを「押し上げたい」のに、筋肉の幅は短くなって「引っ張り下げて」しまいます。皮肉な話だと思いませんか?
実は股関節はストレスも大きく影響していて、気持ちが緊張してくると、筋肉も緊張してきます。鬼気迫るホラーやサスペンスを観て、ぎゅっと握りこぶしを作りながら太ももや体の全面部を硬直させた状態を考えると、想像がつくと思います。そんな「硬くなりやすい」股関節を上手にストレッチして、心身ともにリフレッシュできる感覚を、是非とも体験してみてください。
<講師>
Pilates Lab® 代官山所属
POLESTAR PILATES® Comprehensive Studio 認定取得 藤野 暢央
2013/12/7(土)
No.O-3
13:30~14:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
STOTT PILATES・Athletic Conditioning on the Mat
スポーツをする時は、素早くそして様々な動作の連動を通して動いて行きます。今回はSTOTT PILATESのマットワークアウトを通して、ピラティスでコアの安定や強化をしながら、スポーツ時に必要なアジリティやスタビリティ、モビリティ、コーディネーションも含めて鍛えて行きます。このワークアウトは、あらゆるパフォーマンスやダンスなどにもきっと役立つ事と思います。
<講師>
BODY MODE チーフインストラクター、
STOTT PILATESフル認定インストラクター、
STOTT PILATESフル・インストラクタートレーナー
安井 洋子
2013/12/7(土)
No.O-4
15:00~16:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Pfilates・骨盤底筋エクササイズ
骨盤底筋のスペシャリストで泌尿婦人科専門医、外科医であるDr.Crawfordによって独自に開発された、世界で話題の骨盤底筋群エクササイズ。100を超える様々なピラティスのエクササイズ方法から、EMG(筋電計)を使い、骨盤底筋群の収縮を検証、より有効な10種類の動的なエクササイズを抽出した。骨盤周囲に関わる疾患が 注目される今、高齢者から全ての女性に そして男性にも骨盤底筋群exerciseは 必須となりつつあります。Pfilates は 誰にでもわかりやすく、そして Fitness で疾患を予防&改善できる画期的なexerciseです。
<講師>
POLESTAR PILATESR Mat/POLESTAR PILATESR Allegro
POLESTAR PILATESR Comprehensive Studio認定
POLESTAR PILATESR Mentor
GYROTONICR認定トレーナー
赤坂由紀(YUKI)
2013/12/7(土)
No.P-1
10:30~11:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Peak Pilates ・ To be Wrapping
このクラスはワークアウトクラスです。
ピラティスの動きの中でも『Wrapping』つまり股関節を外旋させることは非常に大切なテクニックです。今回は効果的に『Wrapping』する方法を交えながらワークアウトしていきます。
<講師>
ピラティスアライアンス理事 PeakPilatesマスターインストラクター
佐藤 史一
2013/12/7(土)
No.P-3
13:30~14:30
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
POLESTAR PILATES® ポールスターピラティスの可能性~関節の安定性向上とケガの予防~
このクラスはPOLESTAR PILATES®の特徴(原理原則など)をご紹介しながら、医療からフィットネスまで横断的なアプローチができるポールスターのならではの側面、現代必要とされている関節障害の予防をキーワードにマットのエクササイズを展開していきます。問題の起こりやすい肩・股関節・脊柱の動的でありながらも安定した機能を、解剖学的な観点も含めながら体感していただけます。
<講師>
理学療法士
POLESTAR PILATES® Menter
POLESTAR PILATES® Mat,Reformer,Comprehensive(Rehabilitation) 認定取得
Franklin Method Educator、介護支援専門員
山口 由紀
2013/12/7(土)
No.P-4
15:00~16:00
受講料
事前:¥1,000 円
当日:¥2,000 円
実技
ピラティスフェスタ2013
Pilates Academy for Body Arts・ピラティスを取り入れたトレーニングの応用
ピラティスにおけるカラダの使い方は解剖学的にもパフォーマンスを一番発揮する体のポジションです。身体をニュートラルに整え、上肢・下肢・体幹を正しいポジション使えるエクササイズを紹介します。自分の持っているトレーニング法にリハビリから始まったピラティスメソッドを取り入れることで安全性と正確性が増し、効果的にトレーニング・パフォーマンスの向上が可能になります。
<講師>
Pilates Academy for Body Arts: Founder
Pilates Anytime: Visitor Instructor
Nagi Takahashi
☆Information☆
JAFAフォーラムのご紹介
(日本フィットネス協会 東京フォーラム)が9月に開催されるそうです!
今年の東京フォーラムはフィットネスに加えて“美” の情報も発信。
さらに、指導者の皆さんに楽しみながら学んでいただける環境を提供するため、
美容・健康業界が集結する展示会「ダイエット&ビューティーフェア2013」と併催という事です!
指導スキル向上に加えて、美の追求もできる
JAFA Fitness College 2013 ~魅 mi ~
開催日 2013年9月9日(月)~11日(水)
会場 東京ビッグサイト西1・2ホール(ダイエット&ビューティーフェア2013併催)
受付開始 2013年6月7日(金)10:00~ 電話予約:0120-987-939
※JAFA会員先行予約:6月6日(木)10:00~16:30
パンフレット パンフレットはダウンロードしてご覧ください。
JAFA Fitness College 2013 ~魅 mi ~
パンフレットダウンロード(4.4 MB)PDF
http://www.jafanet.jp/event/JAFA%20FC%20HP%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8.pdf
JAFA講習会」⇒フォーラム
http://www.jafanet.jp/event/forum/
お申込み・お問い合わせは直接おねがいいたします。
JAFAフォーラム(問)電話予約:0120-987-939
FTPJAPANスタッフ☆
(日本フィットネス協会 東京フォーラム)が9月に開催されるそうです!
今年の東京フォーラムはフィットネスに加えて“美” の情報も発信。
さらに、指導者の皆さんに楽しみながら学んでいただける環境を提供するため、
美容・健康業界が集結する展示会「ダイエット&ビューティーフェア2013」と併催という事です!
指導スキル向上に加えて、美の追求もできる
JAFA Fitness College 2013 ~魅 mi ~
開催日 2013年9月9日(月)~11日(水)
会場 東京ビッグサイト西1・2ホール(ダイエット&ビューティーフェア2013併催)
受付開始 2013年6月7日(金)10:00~ 電話予約:0120-987-939
※JAFA会員先行予約:6月6日(木)10:00~16:30
パンフレット パンフレットはダウンロードしてご覧ください。
JAFA Fitness College 2013 ~魅 mi ~
パンフレットダウンロード(4.4 MB)PDF
http://www.jafanet.jp/event/JAFA%20FC%20HP%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8.pdf
JAFA講習会」⇒フォーラム
http://www.jafanet.jp/event/forum/
お申込み・お問い合わせは直接おねがいいたします。
JAFAフォーラム(問)電話予約:0120-987-939
FTPJAPANスタッフ☆