【ご報告】親子で愉しむ食空間イベント@六本木農園
【イベント報告】
~親子でテーブルコーディネート&ランチを愉しむ会!~のご報告
食空間プロジェクト(株)では、先日六本木農園で開催されました
食空間イベントに協力させていただきましたので、ご報告致します。
★イベント詳細: http://amba.to/1hWQWp2
会場となりましたのは、敷地内で野菜を栽培しながら、体験型の
フードコミュニケーションを学べる六本木農園YARD(ドームテント)→★
YARD内のスナップエンドウを摘み、生でいただくシーンもあり、
都心の真ん中六本木、とは思えないのどかな雰囲気の中での開催でした。
ワークショップでは、野菜のヘタや庭に咲いている草花の葉脈を使って
大人も子どもも思い思いの手作りテーブルコーディネートアイテム作りに
早速仕上がった作品を使用して、土鍋で炊き上がった「同じ釜のご飯」を囲み
食空間が「参加者様同士の心を繋ぐ」お手伝いと、自然と笑顔があふれる
また、子育て女性を応援する…MarinaazeInterior として6周年の節目の日に
このような親子イベントにご協力させていただけましたこと感謝申し上げます。
今回、イベントの企画実行されたメンバーのご紹介です。
「小さな手作りから沢山の会話が生まれる」温かみのある食卓を提案するテーブル小物作家、齋藤広美
さん
(左から1番目)
食卓を囲む大切さ「心」をテーマに、卓育に特化した人を育てる
「心を養う食空間」の提案を実践されているKAORI
さん
(左から2番目)
インターナショナル寺子屋 の皆様ありがとうございました。
◇協力:食空間プロジェクト㈱
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イベント協力・講師派遣についてのお問合せは・・・
【FSPJ銀座本校/スタジオ】
◆HP :http://www.fspj.jp/
◆MAIL:staff@marinaazeinterior.com (大谷)
◆TEL: 03-6228-5695
※お問い合わせメール受信後、3日以内に、返信メールを必ずお送りします。
返信メールが届かない場合は、お手数ですが、電話にてご一報ください。