いざ本格始動へ!



今回は前回の続きですよだれ

前回⤵︎ ︎






学びを得て本格化へ



一昨年から県の主催する農業研修を一年受色んな人の助けもあり昨年本格的に農家になりました



地元の農協に相談し昨年は10aの内3aをナスに残り7aを白ネギで始めることになり



新規就農者ということもあり農協にお願いし肥料と苗の手配をお願いしいよいよ本格的に農家としての1歩を踏み出しました照れ



土壌改良し定植へ



4月の上旬🌸

主に育てるネギとナスのために畑に土壌改良として牛糞を入れその後その野菜専用の肥料を撒いて



少しづつ畑を慣らしていきました





堆肥も肥料もかなりの重量で一日で1トン近く畑との往復でいい運動にはなるけどなかなかに疲れました笑昇天



その土壌改良の合間にネギの苗を作るために種まきにも挑戦してみました!


ネギの種まき



ネギを栽培するに当たって当然ネギの苗が必要な訳ですが農協に聞いてみたところ苗として売ってくれる業者が周りにはいないというこで



種まき機を購入し自分で種から育ててみることにしました凝視





頼んでいたコーティングされた種も届きいざ種まきに挑戦!!





専用の展開枠にペーパーポットをはめそこに土を入れ専用の種まき機を使ってポットに撒いて行きます



なぜがこの作業が結構楽しい口笛



その後種を撒いた苗パレットをハウスに並べていきあとは植え付けまで可愛がって行きます



1ヶ月後↑



ネギとナスの定植


いよいよネギとナスの畑の準備も終わりいざ定植へと意気込んでいた時



まさかのネギに立枯れ病という1番来て欲しくない病気が来てしまいネギの苗が半分近く壊滅ネガティブ






自分の勉強不足と詰めの甘さを痛感しました



でも落ち込んで暇はないので気を取り直しまた1から種を撒き1ヶ月遅れで何とか植え付けまで辿り着けました🏃‍♂️



その一方で農協に頼んでいたナスの苗が届きいよいよ今度はナスの定植が始まりました




ナスのほ場には除草シートをひいたり潅水チューブを通して大きなマルチシートを引いたりと



かなりやることが多くとりあえず苗を植え付けることまでできて安心しましたニコニコ



その後いよいよ色々あったネギの植え付けに





ネギは専用の機械を使って展開ポットをまっすぐ引っ張て植え付けて土を寄せていきます



とりあえずメインで栽培するナスとネギを無事植え付けることができて一安心照れ



ひたすら収穫ナス祭り



定植から2ヶ月ほど経ちナスが実をつけ始めました🍆




1番ナス(本来間引くもの)↑


1番ナスは本来早めに取って置くべきですが少しナスの株自体の成長が早すぎるため抑制のために置いておきます!



それからほとんどの株も実を付けていきどんどん収穫量が増えていきました










収穫量が増えるに連れて作業量も増えて初心者の自分にとってはなかなかハードな日々でした笑驚き



ナスの収穫や剪定に追われる中でもネギの手入れも両立し順調に行っていると思ったのもつかの間。。。



ナスが一斉に枯れる青枯病




7月の中旬ナスもネギも順調にいっている頃突然ナスが不自然に枯れているのを発見



最初は根に異常があるのかと思ったら日が落ちた夕方くらいには急に元気になり



また次の日、日が昇ると突然また萎れ始める



頭の中には想定していた中でも最悪なパターンの病気が浮かび上がる真顔



日中になると突然萎れるナス



この特徴的な症状が出る病気は考える限り青枯病しかないと思い



農協と相談し広がる前に株ごと抜くことを決めるが、もしかしたらまた復活するかもと欲を出したのがダメだった



数日後には完全に最初の株は枯れそこからその隣その後はその1列の畝全体に広がって行ったネガティブ



少しでも感染拡大を避けるために畝ごとに手入れバサミを変えて見るも拡大は収まらず



そしてさらに追い打ちをかけるように2週間近く続く雨によりあっという間に畑全体に蔓延し実質壊滅状態に



結果的に9月を前にほぼ全て完全に枯れ農協に相談するも完全お手上げ状態



自分の努力不足も相まってその年のナスは完全失敗で終わった。。。



残りの希望をネギへ



ナスが枯れ果て残る希望はネギへと託された



しかし、実際のところは7a分あるはずだったネギはナスと同タイミングで大雨による被害で4a分が壊滅し実質その年はネギ3aと他家庭菜園で何とか収入を出す必要になった昇天



いつもお世話になっている農協の方にも初心者やから最初からそんなに上手く行くことはそうないと励まされたが



つくづく自分の未熟さを痛感しました

しかしそれでも諦める訳には行かないので



残ったネギに集中して何とか3a分は全く欠けずに収穫まで辿り付けました凝視









本来の1ヶ月遅れの12月下旬ようやく始まったネギの収穫!!



何とか生き残ったネギのほとんどを市場や直売所に出荷することができて安心しました照れ







以上が農家を初めた一昨年から現在までの記録です



今年はより勉強し知識と技術を身につけて少しでもいい野菜を作れるように頑張って行きます💪



これからは日々の農作業や趣味の家庭菜園などをぐだぐだと呟いて行くのでよろしくお願いしますニコニコ