2月になりました。
昨日、今日と本当にいいお天気で、それだけで幸せな気持ちになります。
昨日は夫のお供で宮島へ行ってきました🦌
2人にとって宮島が吉方位となる日に。
昨日は1日だったので、宮島でお朔日参り(御一日参り)が出来ました⛩
お朔日参り(おついたちまいり)は、ご存知でしたか?
1日に神社へ参拝することをそう呼んでいます。
月の満ち欠けを基準としていた太陰暦(旧暦)では、1日が新月、15日が満月でした🌕
現在は太陽を基準とした太陽暦なので、この通りではありませんが、
新月は、始まり
満月は、満ちる(満了)
このように捉え、月の満ち欠けから一日参り、十五日参りへの習慣になっていったようです。
毎月1日、15日には氏神様へ参拝し、無事過ごせたことへのお礼と、新しい月も無事でありますようにと願いを込めて。
皆様も是非✨✨✨