皆様GWいかがお過ごしでしたか?グラサン

今年はこのGW中に新しい元号に変わったり、10連休と言う過去にない

なが~いお休みだったりといつもとは違う記憶に残るGWでしたね。ルンルン

我が家は帰省中に事故渋滞に巻き込まれ散々な目に遭いましたが、

いつものGWよりは、車の混雑も分散化されていたように感じました。車アセアセ

 

そして!この大型連休明けと言うのは最も子どもの変化が大きく現れる時期

ではないでしょうか。ショボーン

大人でも長く休みすぎると何もしたくな~~いってなりますよね。

子どもによってはこのお休みが終わると学校へ行きたくないなって気持ちが

膨らんでしまうお子さんもいるのではないでしょうか。ダウンあせる

いわゆる5月病というものですね。アセアセ

新学期が始まり慣れない環境での学校生活、クラスの雰囲気や友達、自分が思っていた

学校とのギャップ。それに加え部活や塾の掛け持ちなどなど。滝汗

子ども達にとっては緊張と不安でいっぱいの4月が終わり、この連休でふと我に返った時に

「こんなはずじゃ」と感じてしまう。結果学校へ行きたくないっていう気持ちに傾いてしまう

のかもしれません。ショボーン

 

そんなときはまず無理をさせない事が大事なんだそうです。クローバー

少し気持ちを落ち着かせて、お子さんがどうしたいのかを聞くことが先決。

親としては無理にでも学校に行かせようとしてしまいがちですが、それは逆効果!!

長い目で見守ることが大切なんですね。(左矢印  これが一番難しい~アセアセ 

 

とは言え、なかなか足が向かない学校でも、実は行ってしまえば案外楽しかったり、

気が紛れたりって事もありますよね。思ったほど嫌じゃなかった日々を過ごしてるうちに

学校へ行くことが自然と当たり前の事になっていくような気がします。ニコニコ

何よりも行きたくないな、面倒だなと思っているのは自分だけではなく周りも同じように

感じてるんだと言う事に気がつくと、励みにもなり、前向きな気持ちになれるのでは

ないでしょうか。

まずは新学期疲れを一度リセットして、自分のペースを掴むまで焦らずゆっくり進んで行けば

良いのではないかな~と思います。爆笑ラブラブ

 

 

星 ゴールデンウィーク明けのお子さんの表情などを見て、あれ?なにかいつもと違うな

と思ったらぜひチェックしてみてください。

https://shingakunet.com/journal/trend/3920/

 

 

 

連休明けはフリースクールへのご相談が増える時期です。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

学校法人上田煌桜学園さくら国際高等学校 学習センター

フリースクール名古屋中央校

\年度途中の新・編入学ができます/

!2019年度新入学生募集中!

気になることは何でもご相談下さい。

進路相談、資料請求はお電話メールにてお気軽にどうぞ★

〒461-0011

愛知県名古屋市東区白壁2-1-28

法令堂ビル3F(株式会社sus4内)

Tel. 052-228-0467

Mail info@fs-nagoya-chuo.com

 

https://www.fs-nagoya-chuo.com/