フォロー、いいね、ご訪問をどうもありがとうございます🙇‍♀️💕✨ 

とても嬉しく励みになっております😍🌈 

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます🥰💕



大寒波が半端ありませんね雪の結晶

私の地域では2日連続、気温が-4℃まで下がってびっくりです!叫び

明日は雪の予報ですが、どうなることでしょうか。


ソーラーパネルって大丈夫ですか…💦

 


さて、今回は約3週間前の話を載せますね。

その日は午後からスタバに行き、1件目のスタバで、私は友人にApple Watchに関する情報を分かりやすいようにiMessageで伝えていました。

その最中に、kenから、

Ken

ちょっとMaria〜、

BOSEのイヤホンが、どうしてもiPhoneに繋がらないんだよ。


どうしてだろ?


やってみてくれない?

 


友人とのやりとりを中断して、そちらに取り掛かりました。

確かに、BOSEイヤホンは、たまに接続出来ない場合があります。

そんな時は、

①接続記録のある全iPhoneから、BOSEイヤホンの登録解除をして、Bluetoothをオフにし、iPhoneを強制再起動します。

②BOSEイヤホンは、ケースに入れて5秒以上蓋を閉じておきます。

③BOSEイヤホンを接続したいiPhoneだけ、Bluetoothをオンにします。

④BOSEケースの蓋を開け、真ん中のBluetoothボタンを長押しして、青色のライトがゆっくりと点滅し始めたら、指を離します。

⑤iPhoneのBluetooth欄にBOSEイヤホンの表示が出て来ますので、それをタップすると接続出来ます。

もし、④でどれだけ長押ししても青色のライトがゆっくりと点滅しない場合は、イヤホンを本体に入れて蓋を閉じ、5秒待ってから同じことをやってみます。
 
ケースの青色のライトがゆっくり点滅しているのに、iPhoneの方で接続出来ないときは、iPhoneのBluetoothをオン→オフ→オンをしてみます。

そんなことを繰り返しているうちに、繋がるのですよね😅

その時も、その方法で繋がりました。

友人とのApple Watch情報のやりとりに戻りました。

この時、友人の希望や必要に思う機能などもiMessageで細かく聞いて、

バンドやケース、付属品の説明などもして、私はまるでのApple Watch担当者のようなことを1時間半以上していました(笑)

そしてその日、2件目のスタバに入り、私はやっと自分の時間が取れて、ブログ作成を始めましたら、

すぐにKenから…

Ken

BOSEのイヤホンなんだけど、

(Bose QuietComfort  Earbuds)立ち上げて装着した時に中国語のアナウンスが流れるようになっちゃったんだよ。


日本語に変えてくれない?

 

と言われました滝汗


自分で調べれば出来るでしょ?💦


私だって、いい加減自分のしたいことをやりたいわよ…えーん


せっかくスタバに来たのに、1件目では自分のことは全然出来なくて、2件目に来てやっと自分の時間だと楽しみにしてたのに…。


取扱説明書をネットで探して調べてやるだけじゃない。

私に頼まなくても出来るはずえーん

 

Ken

こういうのはMariaが得意じゃん?

俺はアナログ人間だから苦手なんだよ。


ねぇ、お願いっ🙏


BOSEをする度に🇨🇳語のアナウンスが聞こえるなんて嫌なんだよ。


お願いしますっ!🙏💦

 

……もう〜……


わかったわよ。

 


スタバでは、私は好きな音楽を聴きながらブログやツイッターをしたいのに、kenがしょっちゅう話しかけて来たり、本人で出来ることを頼んで来るので、実はそうそうゆっくりも出来ないという…泣



さて、ネット検索したらすぐに見つかりました。





設定メニューというのは、おそらく、


Boseアプリのことだと思われます。


多分、Bose Musicアプリでしょう。

BOSEイヤホン購入時にiPhoneにインストール済みです。

 


Bose Musicアプリを開きました。


イヤホンとiPhoneが未接続だと中身が表示されませんので、接続してみました。



どこに設定メニューがあるのか一瞬迷いましたが、

赤枠内をタップしたら出て来ましたよ☺️





そして、音声メニューをタップして、日本語を選択しました。


これで良いはずです。


ところが…


Ken

イヤホンをiPhoneに繋げたときは、いいんだけど、

Apple Watchに繋げたときは、日本語→🇨🇳語→日本語になるよ?


iPhoneとApple Watchでは、アナウンスが違う!

 

と言います。


確認すると、確かにKenの言う通りです滝汗


本当ねぇ!!


じゃあ、無駄かもしれないけど、試しに英語にしてみる?

 

Ken

うん!

英語がいいや。

 


英語に変えてみました。


すると、先程と同じで、


iPhoneでは英語のアナウンスですが、Apple Watchでは英語→🇨🇳語→英語になります。


困りました…。


音声言語を変更する箇所は、そこしか無さそうですし、


これは、BOSE側のWatchOSへの対応によるものと考えるのが自然です。


少し考えているうちに、ふっとあることが浮かびました。


だったら、一層のことアナウンスを無しにするというのはどう?


そもそもAirPodsは、アナウンスなんて無いでしょ?


あのアナウンスって必要?

 

Ken

あっ!!


消せるなら消して!!


アナウンスなんて要らないよ!?


消せる!?

 

うん。多分!


かかって来た電話番号の読み上げも消していい?


Ken

いいよ。

そんなのはいらない。

 


Kenがそう言ったので、下記のように変更してみました。

 

すると、接続時のアナウンスはすべて消えて、Kenは大感激して、


Ken

おおっ!消えたよ!


これは感動した!


消すという発想はなかった。


Mariaって、こういうことに強いとは思っていたけど、単にマニュアルに従うだけでなくて、直感で代替案を出せるのが凄いね!


今までもMariaは凄いとは思っていたけど…俺も自分でやれば出来るだろうけど面倒臭いから、Mariaに頼んだ方が早いと思って頼んでいたんだ。


でも、今回のことでよく分かった。


Mariaは、IT、デジタル、iPhone、Apple Watch関係に関しては天才だと認めるよ!


そこらへんの普通の店員より、よほど能力があるって!


決められたマニュアルだけでなく、勘で進めていけるMariaは間違いなく天才だよ!


こんな凄いジーニアスを俺1人で独占するのは勿体ない。


今日はソイバーガーを奢るよ!


ここまでしてもらって、タダというわけにはいかないっ!


Maria、ありがとう!


本当に助かった!

 

びっくりびっくりびっくり


えっ!? そこまで喜ぶのね(笑)


そして、Kenがソイバーガーを1つ買って来てくれたので、半分ずつ食べたのでしたハンバーガー



私はに関しては完全に独学で、自分や周囲の人に必要なことしかやって来ていませんので、知らないことも多くて、これ系の講習を受けられれば、もっと知識が増えて幅広く対応出来るようになるだろうなというのがあって…


そこは少し残念かなとは思っています😅


♬‧*˚✧♬‧*˚✧♬‧*˚✧♬‧*˚✧ドキドキ✨༺❦


次回の更新も5日以内には出来たらと思っています💖


それまで、どうかご機嫌麗しゅう🥰ラブラブ


いつも最後までお付き合い頂きまして、お優しいお心遣いを本当にありがとうございます🙇‍♀️💖


素敵な日々になりますように🍀


♡︎(°´ ˘ `°)/お茶鍋ラーメンおでん右おでん左コーヒープレゼントドキドキキラキラ