カウンセリングオフィス・フロンティア公認心理師の小島俊久です。


2月27日に和泉市のゆうゆうプラザでいずみこどもAIDさんが主催する「CoCodeおしゃべり」に参加してきました。






不登校のお子さんの保護者5名の方々と2時間ほどお話してきました。


背景や経緯も様々ですが、今回の皆さんの話では10歳前後に登校しぶりなど兆候が現れたことが多かったようです。


ティーンエイジという激動の10年が始まるのですが、予知したかの様な子どもたちの反応の様にも感じられたのです。


私はスクールカウンセラーとして13歳〜20歳頃の若者たちとの交流が日々あります。またその保護者の方たちとの交流も同じくらいあります。


それらのセッションでは不登校問題は家族の機能や構造、パーソナリティ傾向、トラウマ的体験、発達特性、気質や体質など多角的な視点を持って関わります。


そして不登校の問題をその時々の現象として捉える視点だけではなく、その後の人生にどのように反映していくのかをティーンエイジから20代前半の青年期頃までロングスパーンで捉えます。


様々な条件が重なってのことですが、私は10代のクライエントたちと長く関わる傾向にあります。


勤務する通信制高校は中学年代のフリースクールを運営していますから、そこからそのまま高校へ進学されるとカウンセリングは中1〜高3まで6年関わることになったりします。


また私設相談室を運営していますので、卒業後も利用を続けることも可能ですから10代をずっと関わることになるのです。


激動の10年を共に過ごすことからわかることは多々あります。


今回の保護者の皆さんとのお話し会から気付かせて頂いたことはとても貴重です。


お気持ちを開示くださりありがとうございました。


もっともっと「親の気持ち」を聴きたい、共有したい、お子さんと共に成長する術を一緒に考えていきたいと思いました。


いずみこどもAIDのスタッフの皆さん、今年も準備などお世話になりました。心より感謝申し上げます。




 

INFORMATION

【個人セッション】

■カウンセリング         6,000円/60分
 ◇割引回数チケット      30,000円/ 6回

 <オンラインセッションも可能です>
■カップルカウンセリング    9,000円/90分
■家族カウンセリング      9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引        上記料金より25%引き

 

【個別対応カスタマイズ講座】

受講生募集中!

心理学、カウンセリング、対人支援などについて何を学びたいか、どうなりたいかなどご相談しながらあなたに必要な内容をご提供します。時間、回数、開催日などもご相談下さい。

グループでの受講も可能です。

完全予約制:平日朝・昼・夜、土日、オンラインで受講可能

詳細はこちら

 

【カウンセリングのための心理学講座】

カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。

全20回(1回2時間全40時間)

平日朝・昼・夜、土日にて開催(講義日はご相談ください)
詳細はこちら

 

【カウンセリング教室】

どなたでも、いつからでも入会できます。

毎週、隔週、月1回等出席は自由です!

様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。

詳細はこちら

3月スケジュールはこちら

 

【セミナー・イベント情報】 

3月6日(土)10:30~12:30(会場)

3月14日(日)10:30~12:30(オンライン)

カウンセリング勉強会

対象/心理やカウンセリングに関心がある方

定員/会場開催5名

会費/500円

主催/フロンティア

 

3月7日(日)10:00~18:30

3月28日(日)14:00~18:00

ひきこもり当事者・家族対象
こもりむしの会カウンセリング
定員/3月7日6名・3月14日3名
料金/1名(組)60分当事者3,000円・家族6,000円
場所/フロンティア
オンラインも可能です。

 

3月11日(木)19:30~21:00

オンラインこもりむしグループカウンセリング

主催/こもりむしの会

カウンセラー、講師を担当します。

詳細はこちら

 

3月13日(土)12:00~16:00

地域活動支援センターnecoris

出張カウンセリング

定員/4名

場所/西宮市名塩

主催/地域活動支援センターnecoris

 

3月17日(水)18:15~19:45

門真市社会福祉協議会人権啓発役職員研修

「ひきこもりの心理を知る

会場/門真市ルミエールホール研修室

主催/門真市社会福祉協議会

講師を担当します

 

3月20日(土)10:30~13:00

3月28日(日)10:30~13:00

フロンティア心理臨床研究会Vol.72

「自己受容のためのセルフワークの実践」

対象/対人支援及び心理支援に携わる方、学習中の方

定員/各日5名

会費/3000円(レジュメ付き)

主催/フロンティア

詳細はこちら

 

各講座・セミナーの詳細はこちらをご覧ください。

 

カウンセリング&コンサルティングフロンティア
https://www.cc-frontier.jp/

カウンセリング・講座・教室・研究会・勉強会の申込み受付中!