料理は嫌い・・でも健康が良いです。 | 須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

ダーマロジカ代理店社長☆スキンセラピスト須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します

 人形町スキンケアセンターFROM-STのブログ

日曜日のお昼に、こんにちは~♪


スキンケアセンターFROM-STの須長です(*^▽^*)



今日は、お料理は好きじゃない!!

方に是非お読み頂きたい内容・・ですっ!にひひ



人間、食べないと生きていけない。


でも、料理となると余り好きじゃない。


そして、更に仕事が忙しくて作る暇がない・・



でも、外食ばかりじゃ・・


でも、買ってくるお惣菜ばかりじゃ・・



健康が不安!!


ましてや、パートナーには健康でいてもらいたい・・!



でも、でもやっぱりお料理は面倒で好きになれない!!!

の、方へ・・ですっ!にひひ(しつこいっ)




もしご飯を食べようものなら、米はたくさん食べると太るから


だから、おかずをたくさん食べないと、という考えかもしれない。


又は、おかずを何品か作る手間を考えると


パスタや、その他麺類が簡単で1品でも食事になるので


1週間のうち、ご飯以外のものをかなりの頻度で食べている。




こういう状況の方にこそお伝えしたいのが


玄米を主食にもってくるお食事法です。



いわゆる粗食、そしょくですね!


このー「そしょく」って、響きが


いかにもキレイになれそうにないのよね~笑



残念ながら白米ですと


白米にはない栄養をおかずからとる


という発想が正解になってしまうのですが



主食を玄米にすると(白米と混ぜてもOKです)


玄米にビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれいるので


おかずは大豆製品と、発酵食品(味噌汁など)を


一緒にとるだけでOKという、粗食が出来上がりです♪




いわゆるこんな感じですね

 人形町スキンケアセンターFROM-STのブログ


手抜きしてる~という感じでわびしさ満載かも


しれませんが、これが身体にとっては負担が少なく


素晴らしく良いお食事なのですにひひ



玄米の栄養が一目で分かる表です



いざ、実践してみると、もの凄く理に叶っていて


簡単で


簡単で(笑)


健康にもなれて


痩せられて


お料理しまくらなくてもよくて


日常にできる・・食事法です。



この考え方をベースに『食のネタ帳』は


発信させて頂いておりますので


是非、ご参考にして頂けたら幸いです。