Bonsoir !
みなさん、こんばんは。【フランス語上達マスター】AYAKOです。
前回と前々回、パリの美味しくてsympaなレストランをご紹介しました。
その流れで、今回はフランスのレストランで使える表現について書こうと思います。
さて、レストランに入ってまずすることは、メニューを見ることですよね。
「『メニュー』ってフランス語でなんていうんだろ。たしか"menu "(ムニュ)っていう単語があったな。じゃあ…"Un menu, s'il vous plaît."でいいのかな」
こう思われる方が多いのですが、実はフランス語で"menu"というのはメニューではなく、「コース料理」を指します。
ですので"Un menu, s'il vous plaît."と言ってしまうと、コース料理をオーダーしたことになってしまうのです。
↑Menu Aが、コース料理A
Menu Sが、コース料理S
というわけです。
では、「メニュー」はフランス語でなんというのでしょうか?
答えは…
"une carte"(ユヌ カ(ル)トゥ)
です。
↑これがcarte、メニューです。
(一品料理と値段が書かれているものです。)
よく、一品ずつオーダーすることを「アラカルト」といいますよね。
「アラカルト」とは、"à la carte"のことで、この"carte"はメニューのことなんです。
"manger à la carte"で、コース料理などの決まったメニューではなく、好きな一品料理をオーダーして食べることを意味します。
ですので「メニューをください」は
"Une carte, s'il vous plaît."
で良いわけです。
いかがでしたか?
フランスでレストランに入られたら、ぜひ使ってみてくださいね。
それでは、今日はこのへんで。
Bonne soirée !
みなさん、こんばんは。【フランス語上達マスター】AYAKOです。
前回と前々回、パリの美味しくてsympaなレストランをご紹介しました。
その流れで、今回はフランスのレストランで使える表現について書こうと思います。
さて、レストランに入ってまずすることは、メニューを見ることですよね。
「『メニュー』ってフランス語でなんていうんだろ。たしか"menu "(ムニュ)っていう単語があったな。じゃあ…"Un menu, s'il vous plaît."でいいのかな」
こう思われる方が多いのですが、実はフランス語で"menu"というのはメニューではなく、「コース料理」を指します。
ですので"Un menu, s'il vous plaît."と言ってしまうと、コース料理をオーダーしたことになってしまうのです。
↑Menu Aが、コース料理A
Menu Sが、コース料理S
というわけです。
では、「メニュー」はフランス語でなんというのでしょうか?
答えは…
"une carte"(ユヌ カ(ル)トゥ)
です。
↑これがcarte、メニューです。
(一品料理と値段が書かれているものです。)
よく、一品ずつオーダーすることを「アラカルト」といいますよね。
「アラカルト」とは、"à la carte"のことで、この"carte"はメニューのことなんです。
"manger à la carte"で、コース料理などの決まったメニューではなく、好きな一品料理をオーダーして食べることを意味します。
ですので「メニューをください」は
"Une carte, s'il vous plaît."
で良いわけです。
いかがでしたか?
フランスでレストランに入られたら、ぜひ使ってみてくださいね。
それでは、今日はこのへんで。
Bonne soirée !