今年の勉強会は、色々と体験を楽しみ成長への一歩を
踏み出しました。
こんにちは。
ピアノとうた、クラリネットの教室
アルモニーア五反田音楽教室の高野芳美です。
10月も今日で終わりですね。
この1ヶ月は、勉強会へ向けてまっしぐら!!
あっという間でした。
****************
昨日は、教室2大イベントのひとつでもある
勉強会「2016年 音楽で交流しちゃおう!」を開催しました。
当教室の勉強会の主旨は・・・
・一人ひとりの個性を活かした演奏をすること
・お互いの良いところをみつけること
・管楽器、弦楽器とのアンサンブル体験を通して
それぞれの演奏に活かすこと
・生徒さん同士のコミュニケーション、親子でのコミュニケーションを
深めること
・アンサンブルを通して、お互いの音を聴く力を養うこと
です。
そして、内容は・・・
第1部 ソロ、連弾を中心としたそれぞれの演奏
第2部 表彰式
一人ひとりへ感謝の気持ちをこめて
毎年、表彰を行っています。
今年度は特別表彰として、5年、20年継続されている生徒さんへ
トロフィー&盾も授与させて頂きました。
第3部 ヴァイオリン、クラリネットとのコラボ体験演奏
第4部 コミュニケーションゲーム&ワーク&アンサンブル
と盛り沢山!
さて、今年のテーマは
「お互いの良いところをみつけること」
まずは第1部。
ソロ、連弾、トリオなどの演奏を聴きあいました。
(画像は一部分の生徒さんです。)
♪クラリネット・トリオ
オープニングは、クラリネットの音色からスタートです!
・大きなたいこ
・となりのトトロ(久石 譲)
・手品師(ギロック)
♪親子連弾
・こんぺとうのおどり(チャイコフスキー)
大好きなお父さんとの連弾に、いつも大喜びの生徒さんです。
♪ピアノソロ
・6つの間奏曲より 作品118 第1番・第2番(ブラームス)
続いて、第3部。
ヴァイオリンとクラリネットとのコラボ体験演奏です。
このコーナーでは、出来上がったものを合わせる、
というスタンスではありません。
曲の入り方、間の取り方、呼吸の合わせ方などを
違う楽器でコラボすることで、感じるための体験的な
演奏を行いました。
子どもの生徒さんたちは、クラリネットの田中先生と
合わせて演奏をしました。
・やまのポルカ
・茶色の小瓶
大人の生徒さんは、ヴァイオリンとのコラボ演奏を
体験して頂きました。
ゲスト講師として、ヴァイオリンニストの中川 毅氏を
お迎えしました。
♪ヴァイオリン×クラリネット
・古いフランスのうた
♪ヴァイオリン×ピアノ
・通りゃんせ
この続きは、この後2回に分けて
アップしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受付時間 10:00~21:00
※月・日祝祭日はお休みですが、メールは随時受付しています。
★トライアルレッスン
五反田音楽教室(ピアノ・歌)~
☆トライアル1レッスン可能枠
木曜日14:30~のみ
土曜日は、完全予約制となります。
枠が限られております。(大人のみ)
☆金曜日レッスンについて(田中由紀奈講師)
対象は、クラリネット、初級ピアノコースとなります。
都合により、来年4月以降の募集とさせて頂きます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
~越谷南東部地区出張レッスンもご相談に応じます~
♪トライアルレッスンを受付中♪
3000円(1回のみ)
当日キャンセル等は、ご遠慮願います!
お電話でのお問い合わせはこちら
⇒TEL 080-8029-5959
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわべだけではない『本物の指導力』を
身につけたいと思われている先生限定で、
メルマガや動画を配信していきます。
『本気の音楽指導者限定メルマガ』
リニューアルオープンしました!
ご登録フォームはこちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://beast-ex.jp/fx3964/