アロワナの鱗が黒くなる病気 | 隼のブログ

隼のブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1



新しい魚を導入した後に、たまーになるんですよね(°_°)
こうなるのが怖くて、水合わせ中に袋に溜まる水は排水口に直接捨ててます。
なので新魚が入ってた袋の元水はほとんど水槽に入ってないのに、、、。
ならない時は全くならないんですけどねー。発送の場合や、長距離を持って帰る場合にしっかり餌抜きされてないと持って帰った時に水が悪くなっててこの症状も出やすいです。
今回は症状も酷く、治りも遅いので薬を入れました。使用した薬はエルバージュ。
水温は33度に上げて塩も少し入れてます!
この病気についても詳しく書きたいんですけどまた今度(笑)
悪化しないといいけど(°_°)