機能的なキッチンを作る方法@before after | ライフオーガナイザー高山一子の美しい暮らしの作り方

ライフオーガナイザー高山一子の美しい暮らしの作り方

毎日の暮らしがラクにそして美しく過ごせるコツをお伝えします。
〜SMART-WORKS〜


キッチンbefore afterの記事の最後は収納編です。

BEFORE

{D227F41D-4B2C-44F3-BF05-845B2A061608:01}


全体的に綺麗なキッチンには、
物が溢れている訳でもなく
すっきりしていました。


けれど
引き出しの中が思うように収納が
できないという事が
お客様のストレスの原因でした。

■仕組みが出来ていない。
■「なんとなく」の収納
が問題点。

【今回のオーガナイズのポイントは】

動きと用途に合わせた指定席を
しっかり作っていくこと


AFTER

{86BF8005-1325-4F6C-9DDE-F7934C0FEB62:01}



{FAFB0B0A-94A4-493A-BD8B-5701FA299987:01}



{1ECE3EB7-2655-4FC3-9AAA-1EB166878F3D:01}
スーパーの袋やゴミ袋も
タイプに合わせてざっくり収納。


{32286F4D-C2D5-449D-9AEC-FF73E9A3FF86:01}
高さの低い引き出しのため
フライパンの上に置くしかなかった蓋を


{95A4B9E7-0706-4F80-9123-9B1A26AF7648:01}
突っ張り棒を使用し、ワンアクションで、
出し入れ出来るように。


{202CF6DB-5E51-454E-A16F-5B0DB4DB5949:01}


{059575DB-61C0-4E15-A832-B5569D6BAD27:01}


{21C8FE16-73B4-482B-ACBA-53D6820B30E7:01}
お菓子作りの道具や紙コップなど
カテゴリー別にお手持ちの透明容器に。
タイプに 合わせワンカテゴリーと
見える化収納に。



【動きと用途】

キッチンではこんな
大きなカテゴリーで
分けてみると簡単です。

1.調理前(火を使う前)に使用する物
2.調理中に使用する物


これを基準に収納の配置を決めると

【動線がよくなり】
【収納する場所を決めることができます】

なんとなくをやめて
物や収納場所そして空間に
意味を持たせていくことで
必ず機能がUPします。


お客様からこんな感想が

「物の定位置が決まっているとラクに
戻せるんだな実感しながら生活しています」


読んだよのしるしに下のバナーをクリックして下さいね。
↓     ↓

トラコミュに参加しました!素敵な記事がいっぱいですよ!