家ができて1年半たち
見直すと、もうすでに物があふれてきて
どこに置いたらいいかわからないものを
とりあえず引き出しに突っ込む=行方不明となる。
を繰り返しており、
定期的に引き出しやカゴの中身はチェックしないといけないなと思いました
楽天でも無印良品を扱うようになり
最初は取扱品目も少なかったけど
こないだ見たら結構増えてて、無印良品でマイル貯めるより楽天のほうが(わたしは)いいのでは、と思い楽天でポチ。
3980円以上の送料無料も大きいです
これ、横だからとても使いやすい♡
こんな感じセット。
文房具。
あまり細かく分けたら、今後継続するのがしんどいのでざっくり、ペン、のり、カッターを左
ホッチキス、メジャーなど形がバラバラなものを右の引き出しに収納。
ほかの引き出しも、ぎゅうぎゅうに詰めるのではなく、1段目は封筒+切手
(書類を送ることが多く、結構使うんです)
2段目は、株主優待券とか、ギフトカードとか
いつも使う直前に「あれどこやった?」となるので
開けてすぐわかるようにしました。
この引き出しがとてもよかったので
他の部屋の書類を整理するのに役立つと思い
今日の5倍デーで追加ポチしました!
あとは見直したのは、パントリー
ここで使ってる収納ボックスは、無印&ニトリです
少しだけ変えました。
あちこちに置いてあっただんなさんのウイスキーを右上に並べました。
書類もテキトーに突っ込んでたので
少しまとめました。
まだまだ全体的に改善が必要ですが
1度にやると疲れるのでちょっとずつぼちぼちやろうと思います