angieと生きる-111011_103115_ed.jpg
 
 
正確には10ヶ月と3日angieと生きる-icnd0076.gif
 
だんぢりだったからスルーしちゃったangieと生きる-01_30_10_40006978.gif
 
体重は7800グラムくらいangieと生きる-DIMG0662.gif(平均よりやや下)
身長は測っていませんangieと生きる-icnd0096.gif
 
記事に書かなかったこの3日で、掴まり立ちから数秒だけ手を離してみたりする様になりましたangieと生きる-01_30_10_40006977.gif
 
 
離乳食は3回、歯は上が3本・下が2本、でも口が小さくてあまり粒の大きい物だと咳き込んだりしちゃいますangieと生きる-DIMG0190.gif
 
その反面、食い意地や気は強くて食卓に手を伸ばしてガツガツ食べようとしたり夢中で遊んでる物を取られると癇癪を起こして起こりますangieと生きる-img.gif
 
出来る事は、バイバイangieと生きる-icnoa2313.gif
名前を呼んだらハーイangieと生きる-icnoa2314.gif
いないいない・ばぁangieと生きる-icnd0071.gifが得意angieと生きる-icnd0076.gif
angieと生きる-111011_102328.jpg
いないいない~のポーズangieと生きる-26_30_10_40000661.gif
 
音楽に合わせてお尻フリフリangieと生きる-DIMG0690.GIF
滑り台を逆から昇るangieと生きる-icnd0079.gif
言葉は無口な方だと思われますangieと生きる-DIMG0002.GIF
 
マンマ~、バァバ、パパー、ママーは言いますが、機嫌が良い時に限りますangieと生きる-icnd0071.gif
 
普段は存在を消すかの如く無口なお嬢ちゃんですangieと生きる-icnd0073.gif