気になっていた顔の吹き出物、やっと皮膚科に行ってきましたら、普通のニキビとは違うようですね…とのこと。

マラセチア菌といって、真菌の一種のようです。

このカビは湿度と皮脂を好む菌のようで、夏に良く症状がでやすいとか。
うーん、汚くしていたつもりはないし、発生した時期は体調不良中でほぼエアコンの効いた室内で過ごしていたんだけども…繁殖していたんですね。

これを防ぐには汗を拭いたり、清潔に心がけることとか。
調べてみると、マラセチア菌自体はそれほど多くなくても、ストレスによって肌の抵抗力が落ちていると、反応してトラブルを起こしやすい状態に…とのことで。
微熱が続いたり、食事がとれず栄養バランスが乱れてて、肌の抵抗力は落ちていたのかも…。

でも汗、そんなにかいたかなぁ…。
ま、塗り薬と飲み薬貰ったのでしばらく様子見です。

なんか、年々脂性肌にもなってるわ。
なのに乾燥するのって理不尽だわー。

とりあえず、保湿だけはマメにしないとな…。

にほんブログ村