ヨタカに会いたい。。。


実は捕まえたことはあるんです。

中学生のころ、畑の畝間で寝ているところを

動かないので、両手で抱えるように捕まえたことがあります。


決して、食べていません。。。


そのまま、離したら

飛んで逃げていきました。


そのくらい、昔は、夕方くらいから、暗くなり始めると

また、明け方、クワガタ採りに行くと

「きょっきょきょきょ♪」と声を聴いたものです。


また、今の長野市の自宅の裏でも

昨年までは声を聴いたのですが

今年は聞けずに終わっています。


この鳥も、なかなか出会えないので、

飛ぶ姿や、声で存在を確認していますが

どうにも、写真が撮れていない。


皆様~


大騒ぎしませんので、見つけた方は、教えてください~

即撮影して、とっとと帰りますので^^;


いいな「ゆう 」さん。。。うらやましい


ちなみに竜馬さんもまだ見ていないんです。

意外でしょ^^;




*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『コオバシギ』

春はオレンジ色のややメダボ調なシギなんですが

この季節は、ほかのシギの色調と同じように

そのオレンジ色は薄れてきます。


この広い三番瀬でも、この一羽しか私は見つけられませんでした。

もっと、見たいシギですよね~


『コオバシギ』

左がコオバシギ

右奥のウミネコとの大きさで、コオバシギの大きさがわかるでしょ^^
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記
この日の光・・・モノトーン調にさせて。。。
鳥好きFPのつれづれ日記


鳥好きFPのつれづれ日記

こっちはオバシギ
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:8月18日

撮影地:三番瀬



*****************************************************************

もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

          『WOOD NOTE です。




                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。