昨日8/23は処暑


暑さもここまで。。。という季節の節目


それにしても暑い(;´Д`A


今日は処暑が過ぎて初日。。。切り替われ~~~暑さ


それにしても、自宅に帰ってきても

壁が蓄熱してて・・・夜になっても暑い(;´Д`A(;´Д`A・・・(~Q~;)


最低気温が27度って。。。あ″~~~

夜間に帰宅後に熱中症になる人もいるようですから

皆様ご注意を!!


私の自宅は、構造上、窓を開ければ、風通しがいいので、かえって中途半端に雨が降って風があるときの方が、夜はしんどいんですよね~



ベランダ以外、窓にひさしがないで・・・

2/3の窓が閉まることになっちゃうんですよね~


今日から、暑さの峠も超えるはずの所々を超えましたから

本格的に、今日からは「THE残暑」です。



ちょっと話が変わりますが

それにしても・・・日の入りが早くなりましたよね~

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

ツバメチドリを撮影して、2人(chikumatoriさんと)で情報交換。

数度見かけて下の写真程度しか撮れてはいない歩き回ってた私。

たくみみさんは、事情があって、ここに連れてきてもらいましたが・・・後述


♂ですね^^
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

なかなか♀が出ない・・・


待ちに徹していたchikumatoriさんは姿を全く見ず。


ならば、歩き回った方がいい


ちらちらとですが、この時点までで5か所ほどで見てはいても、オチリをちらりだったり、顔を見せて後ろに引っ込んだり、道路を渡ろうとしてUターンしたり。。。と姿は見れているのですが撮影は上記の2チャンス

待つよりも歩きがいいと。。。2人とも別々で歩き回ることに・・・


サトウキビ畑を、あみだくじのように通路をつぶして歩くこと30分


漁師のおじさんが網を手入れしていて、話しかけてきたんです。

おじさんの家の隣は、公園。


おじさんに、「朝早くから何を仕事しているんだ~^^」 と

声をかけられたんです。


ミフウズラの話をしたら、あんなもの夜にキビの畑で捕まえちゃえ。。だって


次元が違う。。。きっと、そうやって、食糧にもされていた歴史もあるんでしょうね~(実際に今でもそうかも・・・)

「ここの隣のキビ畑もさ~刈り取る前の、5月くらいはよく出ていたさ~!!」

そんな話をしていたら


その、刈り込まれた畑と舗装道路の脇の小さく残った草むらに。。。動く影


「おじさん、ありがと!! いたぁ========」

そうしたら、「なんだ、ずいぶん小っちゃいな。。。」って、5月に見たときはでかかったんか====い


・・・そんなことは、後にして


もう、挨拶をそこそこに、シャッター切りまくり。。。ほどなく、その草むらに消えてしまったので、映像を確認しようと、モニターに目をやっていると。。。


なんと、道路を渡って、公園の中に入って行くではありませんか^^


もう、ぱらぱら漫画ができるほどに連続してシャッターを押しまくりましたよ~


今回はそんな『ミフウズラ』の登場シーンと、道路横断シーンを^^


『ミフウズラ』

登場~ 見つけました~

♀もいる~

♀(左) ♂(右)
鳥好きFPのつれづれ日記
♀が先に渡りました。
鳥好きFPのつれづれ日記
喉の黒いのが♀の特徴
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記
公園の草地に向かって行きました~
鳥好きFPのつれづれ日記
次に♂が。。。
鳥好きFPのつれづれ日記
♂の色合いが地味・・・タマシギと同じですね~
鳥好きFPのつれづれ日記
てけてけ
鳥好きFPのつれづれ日記
全く同じルートで、道を渡りましたよ~
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:7月15日

撮影地:宮古島


   

*****************************************************************


もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

          『WOOD NOTE です。



               にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。