もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

          『WOOD NOTE です。

*****************************************************************

明日は能登半島の離れ島に行きたい。。。

あ~~~天気は。。。雨。。。。の予報。。。


どうなるのかな~


しかも。。。腰の具合も。。。芳しくないし。。。


土曜の早朝。。。

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

20日AM1:45に茨城県大洗港を出航して当日PM19:45に到着

さて、夕暮れ後は、各自風呂、サウナ、食事、睡眠

3時間ほど私は風呂と睡眠を^^

この航海の途中、とある方から。。。メールを頂いていたんです~


その方は「nipponearnippon 」さん(以下NNさん)


当日、鵡川の方に鳥見に行っていると返事


でも、我々の船が苫小牧に近づいてくると


「間に合いそうです~~~」(^^)


お~~~、苫小牧で、オフ会です。

NNさんの車は7人乗り^^

NNタクシーです(^^)v・・・サンキュ~~~


私たちのリクエストは「美味しい回転寿司」~~~


行きましたよ~~~


もう、塩ウニ、生ホッキ、タコの頭、イカ、いくら、マグロにイワシ・・・止まるところ知らず。。。。


自己紹介もそこそこに、寿司を頼みまくりです~


この店、i-phonやi-patでオーダーを取るという画期的な先進的なお店^^


でも、寿司は抜群!!


そして、大盛り上がりの笑い満載のトーク炸裂!!

ゴイサギ さんや 川瀬水輝 さん、たくみみさんにいじられる私

そのお返しトーク。。。の応酬


おとなしめな印象のNNさん、FC さんは引いてしまっていないか?

心配になるほど^^;


まあ、「楽しい食事でした」と後刻メールを頂いたのでホッとしました^^


地元の魚を満喫して

帰りの間に、バスの手配、食料の買出し、お土産の買い込み・・・で時間をつぶしました~


イオン苫小牧店で、往路の航路の寒さに耐えかねて帽子を買っているメンバー もいました~

食料より先にこっちに走っていました~(笑



そんなことをして時間をつぶして、乗船手続きをしてから

来た船にまた乗り込むのでした~(22時くらいだったかな?)

北海道上陸時間


ここで、NNさんとお別れ~


そうそう、NNさん港のロータリーで車を止めていましたが。。。エンジンかけっぱなしでしたが。。。車。。。盗難されていませんでしたか~~~(みんなの心配)


乗船したら風呂か寝る。。。

出港時間AM1:30。。。また約18時間の船上鳥見旅です。

起床はAM5:00~です。

朝早くから甲板に出ることになります。

そんな帰りの航路の甲板から見た鳥をご紹介^^


今回は『ハシブトウミガラス』


flyingペンギン

船の影に驚いて逃げる個体が多かった~

後ろ向きばっかり。。。


『ハシブトウミガラス』
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:3月21日

撮影地:苫小牧-大洗航路


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。