南米にはCotinga(カザリドリ)というグループの鳥が生息しています。
非常に美しかったり、色彩が豊かだったり、形態が奇異だったり、習性が興味深かったり。。。と
とっても魅力満載の鳥のグループなんです。
この旅でも、ナガエカサドリ・アンデスイワドリと見て来ましたが
↓のFruiteaterのグループはまた色彩の豊かさで美しい鳥です。
********************************************************
<ここからEcuadorの鳥の写真>
上でご紹介した2種ですが
ナガエカサドリは喉に肉垂れの飾りを持つ珍奇な形態をした鳥
アンデスイワドリは美しく、頭部の羽毛が珍奇、かつ習性が興味深い(集団求愛)鳥
です。
今回の3種目のCotingaは、ある意味、見た目的には珍奇ではなく、普通の「一般的な」形態の鳥です。
カザリドリの仲間の中でも非常に多種な色彩の鳥です。
一見派手ですが、結構渋めにも感じる素敵鳥なんですよ~
『ズグロミドリカザリドリ(Green-and-black Fruiteater)』
派手なんですが、どこか落ち着いたイメージで、私好みの鳥
スズメ目カザリドリ科
学名 Pipreola riefferii
和名 ズグロミドリカザリドリ
英名 Green-and-black Fruiteater
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。






