【2018Thai#90】ダルマインコ(Red-breasted Parakeet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

魚のフライトと野菜と海鮮の炒め物 とフライドライス

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

やっと水路脇の道から移動できました。

 

着いたのは、バンコク郊外のお寺

そこにインコとフクロウがいるというので

「行くか?」

「オフコース‼」

 

ということで、到着‼

今回は『ダルマインコ(Red-breasted Parakeet)』

大きめのインコです

世界中で「ペット」として飼育されています

 

そんな鳥が大都市、バンコクの郊外で暮らしています

 

お寺には大きな木がいくつもあって

その洞で繁殖しているようです

日本でもワカケホンセイインコがしたたかに生き抜いているように

非常に生命力にあふれたインコの仲間と言えそうです

 

インド・スマトラ沖のシムル島で見たので、これで3回目です

嘴の色が違うのに気が付きましたか?

♂が赤

♀が黒

 

繁殖の季節だったのか?巣穴に入っている個体が多かった

 

オウム目インコ科

学名 Psittacula alexandri

和名 ダルマインコ

英名 Red-breasted Parakeet

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。