【2018Thai#026】オオヒメコノハドリ(Great Iora) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ターンテーブルからスーツケースが出てきました

 

押すとなんか動きが変・・・

image

タイヤが・・・へこんで、めり込んでいます

 

GWのハルマヘラ島・モロタイ島の旅の時に破壊されて出てきて

ANAが無償で修理してくれたのですが・・・

 

この位置の補修はダメなのかな?

 

帰国時に相談したのですが、ANAは修理してくれると言っていましたが

断りました

 

またきっと壊れると思うんですよね

今回の旅は、車に乗せてホテル移動もなしで比較的楽でしたから何とかなりましたが・・・

この次の旅が南米エクアドル予定だったので

買いなおすことにしました

 

歴戦の友との別れは、ちょっと寂しい

一緒にたくさんの国々地域に行きました

日本各地・台湾・ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア

インド・UAE・オーストラリア・ザンビア・サイパン・グアム・ロタ島・・・

 

ありがとう

そしてお疲れ様でした~ 

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

今回は『オオヒメコノハドリ(Greater Iola)』

この鳥を湿地で見るとは・・・と言っても、花の付いた気が湿地の際に生えていたから

この花の蜜か、寄って来る虫を狙って来ていたのかも~

 

でも、1チャンスで、藪の中に潜ってしまいました。

黄色くて可愛いんですが。。。なんか厳ついんです

 

スズメ目ヒメコノハドリ科

学名 Aegithina lafresnayei

和名 オオヒメコノハドリ

英名 Great Iora

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。