【2018Thai#025】マミジロクイナ(White-browed Crake) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

バンコクのスワンナプーム空港に到着です‼
 
さ~てイミグレーション
混んでいると、結構待たされます

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

今回は『マミジロクイナ(White-browed Crake)』

この鳥もこの湿地の鉄板ですね

日本では絶滅してしまった鳥です

 

もちろん、日本で絶滅した亜種とは異なりますが

東南アジア圏ではこうしてしっかり生き抜いています

湿地に行くとみられる普通種です

 

日本では珍鳥という鳥はもちろんですが

日本で絶滅した鳥を見ることが出来るのも

海外鳥見の醍醐味です

 

これも鳥が小さい上に、遠かった・・・

ノートリ(^^;)

 

結構、トリミングに耐えている‼

 

ツル目クイナ科

学名 Porphyrio cinereus

和名 マミジロクイナ

英名 White-browed Crake

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。