さて、宿周辺での探鳥を終えて
また宿に戻りました
宿にある餌台に置いてあるバナナに集まる
ヒヨドリやツグミ類の中に
かなりのド珍ツグミが混じっているということで
そして、ヒヨが何種類も出るので楽しみです
さらにこの宿の中に流れる小川に居つくシロボウシカワビタキやエンビシキチョウもTryしようということで
昼ご飯前に何が撮れるのやら。。。
ちょうど朝の10時過ぎという時間帯です
さて、何が出るかな?
ブラインド撮影です^^
**********************************************************
<ここからタイ北部の写真>
さて、餌台はレストランのベランダからも見えるのです
眼下にはすでにヒヨドリが集まっていました^^
そう、『コウラウン(Red-whiskered_Bulbul)』が集まっています
バナナを美味しそうに啄んでいます
でも、待っているわけにいかずに
下りて行って
ブラインドを張らせてもらいました
もちろん、近くによって一度逃げました・・・
でも、ブラインドを張り終えると・・・
来ましたよ^^
一輪だけ咲いている桜とともに^^
ワッしゃ集まりました
やっぱり一番初めに登場^^
…くまモンみたいです
スズメ目ヒヨドリ科
学名 Pycnonotus jocosus
和名 コウラウン
英名 Red-whiskered_Bulbul
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。





