ここドイアンカーンは
その昔は「麻薬トライアングル」と言われた地域
(前回のガイドがそんな話をしていました・・・)
ミャンマー国境近くの治安のよくない地域を
昨年亡くなった国王が私財で「ロイヤルプロジェクト」を立ち上げて
この地域の人々の暮らし方・作物の変更などをさせたようです
そんな姿を知っている国民から絶大な支持を集めた国王様だったんですよね
**********************************************************
<ここからタイ北部の写真>
今回は『カオグロイソヒヨドリ(Chestnut-bellied Rock Thrush)』の♀です
シロボウシカワビタキのポイントに居ついていました
同じカットのような写真もありました^^
日本のイソヒヨドリの♀とどこが違うのか?
パッと答えなさい‼といわれると。。。
同じ印象なので、違いが分からないのが本音
則、違いが分かる方は立派な識別知識を持った方ですね^^
シロボウシカワビタキのカット
同じ場所に(^^)
このイソヒヨ類の♀のウロコ模様。。。美しいと感じる人と、気持ち悪いと感じる人がいるようですね
スズメ目ヒタキ科
学名 Monticola rufiventris
和名 カオグロイソヒヨドリ
英名 Chestnut-bellied Rock Thrush
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




