【ZAM#244】アフリカスイギュウ(African Buffalo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ようやく脱出
 
この後
ビジターセンターに戻ることにしました
 
ですが、その前に
まだ時間がありますので
鳥見や動物ウォッチングです
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『アフリカスイギュウ(African Buffalo)』

ザンビアに生息している亜種は「亜種ケープクロスイギュウ」になるのかな?

 

スタックした車を引き揚げてもらった後

しばらく

バッファロー観察^^

 

いや~

「野生の王国」を見て育った私は

ライオンを蹴散らす

このバッファローに憧れたものです

 

こちらの様子をうかがい

「来たら、行くぞ‼」的な闘争心むき出しな感じ

 

少しずつ寄りましたが

3-4枚目の距離感で

危険を感じました‼

これはトリミング

ウシツツキが付いていてくれれば100点でしたが・・・

それか、この角にヒメハチクイとかね。。。

いきなり歩き出して。。。。こっちもやや(゚д゚)!驚いた

 

子どもの頃、スイギュウに憧れていましたが、近鉄バッファローズのファンではなかった。。。

私は子どもの頃から「カープ」専です

 

ウシ目ウシ科

学名 Syncerus caffer caffer

和名 アフリカスイギュウ

英名 African Buffalo

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。