こんな・・・ガ? チョウ??
水玉でキレイ
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
かっ飛ぶボートを止めてもらっても。。。
惰性で流れていきます。。。
そんな時に
崖の枯れ木に止まっていた黒い鳥を撮影しました
どーーーにもならない写真です
どうやら、クチバシと首の感じと全体の色合いを鑑みると『ツルハシガラス(Cape Crow)』の様ですが、完全なただのダメ証拠写真
FCさんからのご指摘あり‼︎
アカバネテリムクでした‼︎
Red_Winged_Starling
証拠写真としても限界ギリギリ
と、書きましたが、FCさんから
Red winged Starlingだ‼︎とご指摘‼︎
アカバネテリムクのようです
ムクドリ科の鳥です‼︎
スズメ目ムクドリモドキ科
学名 Onychognathus morio
和名 アカバネテリムク
英名 Red winged Starling
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


