【ZAM#070】アフリカヤイロチョウ(African Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
川底を歩いて
ヤイロチョウのポイントに向かうのですが・・・
 
こんな細かい砂なんです・・・歩き難いし、こんなアリも・・・知らずにまとわりつかれたら面倒
 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

藪藪の中のヤイロチョウを撮影した後

レズリーはがさがさ前進あるのみ‼

 

もう、アカシアの棘に刺さりながら

藪を手で押しのけながら

レンズの前球を枝に当てないように

抱え込んで

顔も腕もアカシアとトゲで傷だらけ

それでも進みます

 

もう獣道すらない

ただの藪に突っ込む

ヤイロチョウの動きに合わせて最短で進みます

 

正直、こんなにバキバキ枝を降りながら進んでいってヤイロチョウが落ち着くのか?そんな心配をしながらとにかくレズリーからはぐれたら大変なので必死について行きます

 

すると、少し高いところで

ヤイロチョウの声が止まっています

 

はるか遠くにいるのが見えます

すでに超レコードショットは撮影済みなので

とにかく寄ってみようと

姿を確認しながら

声を確認しながら

鳥までの距離を縮めます

。。。そして、やや前ボケがありましたが

少し抜けた所で三脚を立てます

 

枝が邪魔ですが

それでも、ヤイロチョウの翅の模様も顔もわかる写真は撮れました‼︎ 

 今回はそんな『アフリカヤイロチョウ(African Pitta)』

肩羽のエメラルドグリーンが素敵

 

動くなよぉ〜と念じながら

もっと抜ける所ないか「窓」探し…

 

スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta angolensis

和名 アフリカヤイロチョウ

英名 African Pitta

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。