【PLW#23】ムナフムシクイチメドリ(Striped Tit Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

参加賞^^
全員、このTシャツもらいました^^
パラワンコクジャクとパラワンサイチョウ、なぜかアカショウビン
 そんなデザイン^^

**********************************************************

<ここからフィリピンのパラワン島の写真>

今回は『ムナフムシクイチメドリ(Striped Tit Babbler)』

の鳥は東南アジア広く分布しています

 

ムシクイチメドリとはよく言ったもので

いわゆるムシクイのように

樹冠や枝葉の間をウロチョロします

 

ですので、非常に撮影しにくいんですよね

 

こんな感じの

明後日の方を向いた写真ばかりになってしまいました・・・(;´・ω・)

 

 

BirdレースでPointを稼ごうとすると

やはり雑になりますね・・・

 

スズメ目チメドリ科

学名 Macronous gularis

和名 ムナフムシクイチメドリ

英名 Striped Tit Babbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。