舳倉島。。。私はそれほど回数行ったことがないのですが。。。
それでも、10回目くらいかな???
ですが、泊まったことがないんです。。。
いつも「翌日の天気が悪いので、明日は船が欠航するかもしれん」
で、帰ることになってしまうんです。。。
この時は、急な突撃でしたから
宿は取らずに行ったのですが、たくみみさんとタマさんは一泊。。。
K君も一泊。。。
海女の島の夕食を食べてみたいです。
**********************************************************
今回も『ヒメウタイムシクイ(Booted Warbler)』
和名からの印象は
歌の上手なムシクイ(ヨシキリ科ですが・・・)
英名の「Booted」とは???
Bootは靴
つまり、Boot+edですので、靴を履いたようなムシクイという意味になりますね^^
実際にそんな風になっているか???
そんな確認が出来るような写真が撮れているか?
どうでしょう???
2・3枚目。。。なんとなく指が太いというか皮膚が厚ぼったい感じがあるでしょう?
最後の写真でも、なんとなく足首(他人の膝部分ね)から指の皮膚が肥厚しているでしょう。
足指が独特ですね^^
一度でいいから「欠航」を島で経験したい‼︎
スズメ目ヨシキリ科
学名 Hippolais caligata
和名 ヒメウタイムシクイ
英名 Booted Warbler
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。








