【Misimi#220】スキハシコウ(Asian Openbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
大河を渡って。。港町の先に。。。茶畑が続いていました。
 
茶摘みの女性たちが歩いていましたよ‼
 
摘み取った茶葉をトラクターの荷台に集めます。
 

**********************************************************

<ここからインドのアッサム(インド北東部)の写真>

今回は『スキハシコウ(Asian Openbill)』

沼地ではこの子も近くで見ることが出来ました。

 

小舟に乗っていると結構鳥が逃げないものですね~

 

 

 

コウノトリ目コウノトリ科

学名 Anastomus oscitans

和名 スキハシコウ

英名 Asian Openbill

 

 

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。