ヤギ。。。はこんな感じで押し込められたようですね~
日本だったら車にヤギのおしっことかう○ちとか付きそうですから、NGだろうな~
**********************************************************
<ここからインドのアルナチャル(インド北東部)の写真>
今回は『シベリアセンニュウ(Pallas's Grasshopper Warbler)』
最終日に湿地からステキなプレゼント‼
日本的珍鳥の登場です^^
やったぁ~
しかも1チャンス‼
何とか間に合いました‼
スズメ目センニュウ科
学名 Locustella certhiola
和名 シベリアセンニュウ
英名 Pallas's Grasshopper Warbler
この旅で
キガシラセキレイ ルリビタイジョウビタキ バフマユムシクイ キバラムシクイ
セグロカッコウ オオジュウイチ タイワンヒバリ インドアカガシラサギ
そしてシベリアセンニュウの
追加ですね
亜種はネパールハクセキレイ
が追加ですね
日本的ライファーカウント
種 501種 +9 = 510種
亜種 549亜種+10 = 559亜種
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




