【Misimi#41】カンムリワシ(Crested Serpent Eagle) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ディブルガルの空港に到着です。。。


いや~


超ローカル^^;


まだ建設部分もありました。


その外観を撮ったはずでしたが。。。記憶違いかな???


ま~ ほんと長閑な空港でしたよ。

 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『カンムリワシ(Crested Serpent Eagle)』

雰囲気のいい枯れ木にたたずんでいました。


猛禽らしく、威風堂々と。。。


背中から顔を見せた

見返りポーズ^^


でも、遠かったな・・・


日本の八重山諸島の亜種とは異なります。

どうも、そのうち別種になるとか‼

カンムリワシも各国でしっかり撮っておかなくてはいけないのです‼








タカ目タカ科

学名 Spilornis cheela

和名 カンムリワシ

英名 Crested Serpent Eagle


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。