【2016年厳冬期信州】ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。


**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は正月休みの時に撮影した鳥をご紹介


『ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)』

信州では、当たり年と外れ年が出る鳥ですが

今年は、この場所では少々いたかな~


本当に、冬鳥の少ない正月でしたから

ここは頼りになりました~



黄色と黒のエレガントなホオジロをどうぞ~

学名が大好き^^



♀かな?







地面に落ちたタネが好き^^

♂^^



翌日もちょいと寄ってみて撮影~




スズメ目ホオジロ科

学名 Emberiza elegans

和名 ミヤマホオジロ

英名 Yellow-throated Bunting


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。