**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『 Best of Best in 2015 』
『アカミノフウチョウ(Wilson's Bird of Paradise)』
暗い森の早朝
夜明け前の真っ暗な時間に
ゴクラクチョウ(フウチョウ)類の求愛場(踊り場 「レック」と言います。)に設営されたハイドに入って忍び待つこと1時間ほど。。。
初日は出現せず
二日目にようやく
初日は声すら聴けませんでしたが
この日は、登場する前から
ガイドが「この声!!」と。
期待して待つと
登場してくれました。。。がFCさん他3名は見える位置ですが
私からは全く見えない。。。
そんな他の人のシャッター音、動画を撮影している様を見ながらも
動いてGood-byeしたら元の木阿弥
ひたすら焦る気持ちを耐えに耐え
ようやくアカミノフウチョウが見える位置に来たその時の
興奮と、その姿を実際に見た驚き、焦り、暗い中、画像確認すらできない動き回り方と
ブッシュの影で全身がなかなか出ないといイライラ感、どうしても動画も撮って帰りたいという欲望と 写真の出来が分からないまま動画に切り替えたときの勇気 ハイドの穴の位置を動かせないというジレンマ。。。たくさんの感情に押しつぶされるような感じの中での撮影
こんな「緊張感・緊迫感」たっぷりの撮影は今までの中でNo.1でした!!
おそらく登場して最初の15分ほどは他の人のシャッター音に焦り
その後の15分ほどは鳥の動きについていくのがやっと。。。
総括するとそんな感じ。
そんな思い出いっぱいの写真がこれです。
2枚目が私のBestです。
尾が止まっていない・・・ISOを欲張った結果、尾が止まらない写真になってしまいましたが。。。
スズメ目フウチョウ科
学名 Cicinnurus respublica
和名 アカミノフウチョウ
英名 Wilson's Bird of Paradise
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
