【Au2015①#046】トサカハゲミツスイ(Helmeted Friarbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

そんなひっどいホテルですから。。。共同のシャワールームもトイレも
酷い使われようでした。。。

トイレなんて流れないし。。。

まともな1つがここだけ


**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『トサカハゲミツスイ(Helmeted Friarbird)』

こんなごっついでっかいミツスイ


ですが、名の通り

花の蜜を吸う(舐め取る)ためにやって来ましたよ。







吸ってるでしょう~


スズメ目ミツスイ科

学名 Philemon buceroides

和名 トサカハゲミツスイ

英名 Helmeted Friarbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。