きっとタケノコ三昧の土曜の夕ご飯 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

タケノコ三昧。。。もちろんこの時期の信州のタケノコは「ネマガリダケ」です。

そのタケノコ料理に舌鼓を打った夜だったに違いないのです。


という予約書き込み。。。さて?

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

しつこく『イワミセキレイ』を続けます。


飛び出しを狙ってみましたが

ここの位置に来るとぴょこんと飛ぶのですが

ノーモーションで飛ぶのでなかなかタイミングが合わなくて。。。


フィルムから始めた癖なのか?

カメラのシャッターを空打ちで押しっぱなしがなかなかできない性格なんです。。。私


ですので、いつもこういったシーンで他の方が撮影できていても

取り残されて。。。


今回も、私のこのカットの歩留まりが悪くて

他のメンバーは撮り飽きていたのに

ちょいと長居させてしまったんですよね~










もう1カット粘っていたらこの後のターゲットバードの飛び出しに間に合わなかったかも。。。


 

スズメ目セキレイ科

学名 Dendronanthus indicus

和名 イワミセキレイ

英名 Forest Wagtail



**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。