【Vn#070】チョウショウバト(Peaceful Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ようやくこっち↑記事が2日目になりました。。。
上下日にちが異なって申し訳ございません・・・

朝、早起きして、ガイドのThangが起きて来る前に
仄かに明るくなった林でカンムリカッコウを探しますが。。NG


手前が我々の宿泊棟 
奥が食堂。。。ここにWi-Fiがあるのでぎりぎり弱く電波を拾えるのです!!

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『チョウショウバト(Peaceful Dove)』

小さなハトです。。。


20cmより少し大きいくらいかな?


そんなチョウショウバトはアジア圏広く生息しているので

行く先々で見てはいますが

久しぶりに撮影しました。


こうした普通種もしっかり撮れるときに撮影しなくてはいけませんね。


この時もトラックの荷台からでしたので

この数カット撮影したら、マクジャク探しに意識が移って

結局これだけ・・・







ハト目ハト科

学名 Geopelia striata

和名 チョウショウバト

英名 Peaceful Dove


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。