【Auの鳥No.119】モモイロインコ(Galah) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ご飯中でしたら。。。ごめんなさい。

今日は気温と乾燥の度合いがどんだけすごいのか?
それが分かる写真を!!

なんとカンガルーのうんこが
紙粘土の乾燥したモノと同じだけの硬さに!!


カッチカチだぞ!!

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Victoria River→Katharine道中)の鳥のご紹介です。

今回は『モモイロインコ(Galah)』


木の上に乗ったモモイロインコをがっつり撮影する機会に恵まれました~


少しずつ近寄って行くと

「こっち来るなよ~」って怒って!!


そんなモモイロインコの素敵な姿をどうぞ!!

真っピンクの鳥がこの世界に野生でいるんですから

このオーストラリアの大地の不思議さを感じますね!!





近寄ったら怒りました~

大きく羽を広げて威嚇してきましたよ~


オウム目オウム科

学名 Eolophus roseicapilla

和名 モモイロインコ

英名 Galah


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。