【MASの鳥No.50】チゴモズ(Tiger Shrike) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

私たちの行ったマレーシア Panti Forest ですが

マレーシアでも屈指の探鳥地


しかもシンガポールから近いので

多くの人がやって来るようです。


広いハイウェイのような道路の脇から森に入る道にはこんな看板が^^



え~~~なんて書いてあるか????


わかりません。。。あしからず

************************************************************

<ここからマレーシアの写真>

今回は「チゴモズ(Tiger Shrike)」

9月の中旬過ぎ


この南国マレーシアで懐かしい鳥に出会いました。


この日、コサメビタキも見ていましたが

こんななじみの日本の鳥が^^


みなみ君が、あの葉っぱの上にモズ!!


そう、どうやら、脇腹の縞々模様を見ると

チゴモズの1W 幼鳥のようですね~


もう、こんなに遠くまで飛んできたんだ~



よ!!  こんなところで出会うとは^^




 

スズメ目モズ科

学名 Lanius tigrinus

和名 チゴモズ

英名 Tiger Shrike

************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。