【台湾69】ハヤブサ(Peregrine Falcon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

朝のミヤマテッケイは惨敗。。。


2時間後にピックアップに来て

宿に強制連行。。。


敗北の朝食。。。でも美味しい^^



さて、阿里山に向かいますよ~

**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

阿里山に向かった我々でしたが。。。実は

この3月下旬は花が真っ盛り


そう、台湾きっての花の名所に。。。


渋滞で動きません。。。


ミヤマテッケイの夕方のチャンスにトライしたい我々

阿里山にこだわっていてどっちつかずになりそうですし

FCさんとOさんは夜のうちには台北にいなくてはならない

そう、明日のフライトが我々よりもだいぶ早いため

新幹線(台湾では「高鐵」)に乗らなくてはならない

ちなみに宿から高鐵の最寄駅まで90分はかかるようです。


ですので、阿里山の山頂付近の固有種は次回の宿題にしました。


ということで。。。宿に戻ったのです。


車でスーパーダートなデコボコ未舗装道を

トラックの荷台に渡した板に座ってミヤマテッケイを見るハイドに行くわけですが。。。


集合時間になっても我々4人^^


そう、貸切


待っているあいだに出たのが。。。この『ハヤブサ(Peregrine Falcon)』



あ・・・こんなの飛んだら小鳥は・・・・


嫌な予感。。。


電線に止まって、いつの間にかいなくなっていました~


**********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。