タイで口にしたものは、先の記事の
「鳥の血液のパテ」でさえも
NGではなく、基本すべての食材料理がおいしいので楽しく食事を楽しんでいるのですが
今回出てきた、このアイスティー
これはNGでした~
ま~~~~~甘い
ど甘い
どどどどど甘い
シロップを飲んでいるようでした~
ごめんよ~ガイド
気を使って頼んでくれましたが
FCさんと二人でGIVEUP
***************************************************************
<ここからタイの野鳥の写真>
今回は「ハイバネツグミ(Grey-winged Blackbird)」
この鳥はネパールやヒマラヤ系の鳥
タイには越冬でやってくるようです。
ですが、多くはやってこないとか。。。年によってやってくる、そんな飛来状況のようです。
そんなハイバネツグミを
今年のドイアンカーンでは見ることが出来る。。。しかも同じ場所で、♂成鳥 ♂幼鳥 ♀ が揃うというんです。
名前の通り、基本的に真っ黒な体色
背中に白(白灰色)の帯がアカゲラのようにやや縦に入っているのが特徴
クチバシがオレンジ色
27-29cmと大きなツグミです。
トラツグミと同じくらいの大きさかな
どうも、今年のタイ北部はツグミの当たり年だったようです。
他にも「珍」なツグミを撮影しましたので、追ってご紹介していきます。
そういえば、今年の日本も珍ツグミの噂が多いですよね=
では、ハイバネツグミを^^
若い♂ 少し背中の白いバンドがグレーっぽいでしょう。。。こっちの方が和名に適しているかも
背面
***************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。





