子どもの頃好きだったアニメ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

子どもの頃好きなアニメがたくさんありました。

アタックナンバーワン、一休さん、日本むかし話、ロボッコビートン、ガイキング

キャシャーン、ルパン三世、タイガーマスク、アルプスの少女ハイジ

未来少年コナン、トムソーヤの冒険、名犬ジョリィ、

やまねずみロッキーチャック、ガンバの大冒険、

不思議な島のフローネ、などなど自然もの・冒険ものが特に好きでした。

NHKのアニメや日曜名作劇場のアニメなど

思い出深い作品がたくさんあります。


その中でも、私がとにかくハマったアニメが「ニルスの不思議な旅」です。


妖精に悪戯して小人になってしまったニルス少年が、ガチョウのモルテンと一緒にアッカ隊長率いるガンの群れと一緒にラップランドへ旅に出て、キツネなどからガンの群れを知恵で立ち向かいまた町に戻り、ニルスが元に戻るには生贄が必要ということを妖精から言われているのですが、故郷に舞い戻ったモルテンがお父さんに丸焼きにするために絞殺されそうになった時に、命を助けてと懇願して叫んだことから、妖精の魔法が解けて、人間に戻って昔の動物いじめの少年ではなく心優しい少年になったという鳥たちとの旅を通じて成功していくアニメでした。。。(ちょっと記憶が違っていたらごめんなさい)

どうも、この時のガンの群れの印象が強いからか?

私は、ガンの群れを見ると、何だか郷愁に駆られるような懐かしいような、優しい気持ちになるんですよね~  

え~~~似合わないとか言いたい人が若干名いるかと思いますが。。。これが私


他にも、ロッキーチャックの「ニュースだよ!!」のカケスのサミーの印象からか?カケス系の鳥もなんだか好きなんですよね~(たぶん、劇中のサミーは「アオカケス」だった記憶)


皆さんも、そんな子どもの頃に今の自分を作っているようなアニメってありますか?


***********************************************************

<ここから自然の写真>

「マガン」

オオヒシクイよりも小ぶりですが

この子も大きなカモ類です。


ですが、白い鼻の基部のおかげか?かわいらしく見えます。


私、このマガンが大好きなんです。


声も姿も^^


カハン♪カハン♪と鳴きながら家族単位で飛翔していますよ~


首にニルスが乗っているかな~って思っちゃいますね^^







***********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。