こんにちは、織田です。


8月5日に行われた
「笑顔になれるお金と心のスペシャルセミナー」の開催報告を。

今回は、夏休み真っ只中の、
海に、山に、あらゆるレジャーに予定が多い8月第一週目の日曜日という、
人が一箇所に集まるのが難しい時期ということもあって、
告知当初は、人が思うように集まらなかったのですが、
(10日前まで半分程度しかお申し込みがなかったんです^^;)
残り1週間になったあたりから、ぐぐっと、
ものすごい勢いで申し込みがあり、あっという間に60名ギッシリ。
それどころか10名以上のキャンセル待ちが出て、
会場の都合で断ることになってしまい、
本当に申し訳ない思いです。

$FP織田のメモだよ


セミナーの方は、中島君の司会からスタート。
今回は、もともとは中島君が仕掛人で、
昨年のちょうど今頃、僕のところにやってきたのも、
実は、ばんちゃんに「師匠を探して習った方がいい」という、
アドバイスを受けたのが、そもそもの始まりで、
僕と中島君が出会ったのも、ばんちゃんから始まってたんですね。
そんなワケで、ばんちゃんと僕とのジョイントを、
なんとしても実現させたいという、彼の思いで企画されました。

$FP織田のメモだよ

そんな中島君のエピソードを受けて、ばんちゃんにバトン。
ばんちゃんの話は、iPhoneでいうところのOSに近い話。

$FP織田のメモだよ

「どうして一人苦しんで、疲れてしてしまうのか?」
「どうして人を責めたり、自分を責めたりしてしまうのか?」
「どうして怒りが生まれてしまうのか?」
・・・その前に「どうして生まれて来たのか?」

ばんちゃんの言葉は、いつも分かりやすい。

「恐れを緩めながら自分らしく愛を創造し表現するために生まれてきたんだよ。」
「人の器は、自分のルールや思い込みからくる常識で作られ、またそれを緩めはじめた時、す~っと気持ちも楽に、そして器は大きくなっていくんだよ」

と。自分の中の「怒り」が生まれた時こそ、
器が大きくなる大切なサインであり、チャンスであること。
ものすごく胸に響きました。

そんなばんちゃんの話から、今度は僕の番。
僕の話はiPhoneでいうところのアプリの1つでしかありません(笑
どっぷり文明的なお金の話。
今回は半年ぶりにiBookAuthorで作ってiPadでやりました。
そしたら両手が塞がってしまって、
アコースティックライブみたいな絵になってしまいました^^

$FP織田のメモだよ

今回一番伝えたかったことは、
ばんちゃんのスピリチュアルな話と文明100%な僕の話は、
一見、かけ離れているかのような位置にあるんだけど、
でも、実は全て「=」なんだということ。

人は「不要なもの」にお金を出す人はいないよね!?
では「必要」「不要」はどこで判断しているのか?
実は「自分のルール」に辿り着きます。
知らないうちにできてしまった「自分ルール」に従って、
お金を使っているんですね。

でも、そのルールが時代に合わなくなると、
お金がうまく回らない・・・という現象が起き始めるんですね。
マネー習慣は、ある意味、恐ろしいものだったりするんです。
そんなところからマネー基礎力のお話をさせて頂きました。


$FP織田のメモだよ

第3部は、仕掛け人の中島君を交えて、座談会&質疑応答タイム。
ある意味、セミナーのメインはこの時間でした。
ばんちゃん的には、この座談会&質疑応答タイムだけでも理想的という話だったんだけど、
さすがに何の話のネタもないまま質疑応答も難しいということで、
セミナーをそれぞれさせて頂いた経緯があります。
なので、実は、ここの時間が、メインタイムだったんです^^
(一番時間の配分が多かった理由です)


$FP織田のメモだよ

終わった後は、これまた50名ほどで懇親会
こんなに参加されるとは、、、驚き

$FP織田のメモだよ

$FP織田のメモだよ

$FP織田のメモだよ


そして翌日、スタッフの打ち上げ。

$FP織田のメモだよ

スタッフのみんなでアンケートを集計したところ、
次回以降のセミナー希望がすごく多かったので、
第2弾を開催することになりました。

今回は、キャンセル待ちで大変申し訳ない思いでいっぱいでしたので、
次回は100名席で開催します。
一応の予定は11月17日(土)
ぜひ、今のうちからご予定ください(笑
詳しく決まり次第またご案内させて頂きますね。

あと、お盆休みのご連絡です。
お休み期間:13~17日


よろしくお願いします。



パソコンファイナンシャルプランナー織田事務所web
〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目3番26号 昭和ビル3F
(052)740-5018 mail@fp-oda.net



読者登録してね