一応、独立系FPを名乗り…正確には「なんちゃって」FPなんでしょうけれども。
講師や執筆を行っています。
そして、CFPの継続教育単位には15単位まで、講師や執筆の活動を単位にすることができます。
なので、以前は「いな穂さんは、講師やっているから、単位取るの楽で良いわね~…」
と、よく言われていました。
確かに、6年ほど前までは、講師や執筆を単位にカウントしていた時期がありましたが、
それでも3~4単位程度ですし、取得した単位も30単位を軽く上回っていましたから。
ということで、
ここ最近、私は、自身のCFPの継続教育単位には自身の講師や執筆を単位にかうんとしていません。
来年、更新なのですが、あと6単位足りません。
さて、どうしようかな…。
1,000円で受講でき、2単位を取ることができるFP継続セミナーはこちらをクリック!

講師や執筆を行っています。
そして、CFPの継続教育単位には15単位まで、講師や執筆の活動を単位にすることができます。
なので、以前は「いな穂さんは、講師やっているから、単位取るの楽で良いわね~…」
と、よく言われていました。
確かに、6年ほど前までは、講師や執筆を単位にカウントしていた時期がありましたが、
それでも3~4単位程度ですし、取得した単位も30単位を軽く上回っていましたから。
ということで、
ここ最近、私は、自身のCFPの継続教育単位には自身の講師や執筆を単位にかうんとしていません。
来年、更新なのですが、あと6単位足りません。
さて、どうしようかな…。
1,000円で受講でき、2単位を取ることができるFP継続セミナーはこちらをクリック!
