★安否確認方法 | 新潟県新潟市 ファイナンシャルプランナー FPホンマの家計節約塾!プロの生命保険見直し  住宅ローン相談で1000万円得するブログ

★安否確認方法


藤村雅也さんからの情報を共有させていただきます。




【1】災害用伝言板(携帯電話使用)

【2】iPhoneを使っている方

【3】その他のスマートフォンやパソコンでの安否確認

【4】災害用伝言ダイヤル

【5】災害用ブロードバンド伝言板





【1】災害用伝言板サービス(文字を残す)


インターネットにつながる携帯電話から伝言を残すことができます。


はじめに、NTTドコモ、AU、ソフトバンク、ウィルコム、

それぞれのネット接続のトップページに表示されている

「災害用伝言板」に入ります。


※イーモバイルの場合

ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ




■安否情報の登録


(1)「登録」を選択。


(2)「無事です」など4つのチェックボックスから選択。

   合わせて100文字以内のメッセージが入力できます。


(3)「登録」を押すと安否情報が伝言板に登録されます。




■安否情報の確認


(1)「確認」を選択。


(2)安否情報を確認したい方の携帯電話番号を入力し、「検索」を押す。


(3)安否情報が表示される。(表示内容は各社異なります)




PHSやパソコンなどから確認する場合は、

下記のいずれかにアクセスすると確認できます。


http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

http://dengon.ezweb.ne.jp/

http://dengon.softbank.ne.jp/J

http://dengon.willcom-inc.com/

http://dengon.emnet.ne.jp/



※保存件数10件(それ以降は古いものから順次上書き)





【2】iPhoneを使っている方


「災害用伝言板」のアプリが出ています。

これを利用すると一般の携帯電話と同じように自分の安否を登録することができます。


http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996?mt=8


iPhoneでは「災害用伝言板」でアプリを検索。


Wi-Fi接続では登録できません。Wi-Fiを切って3G回線を使って登録してください。





【3】その他のスマートフォンやパソコン同士など


「災害用伝言板」が使えない場合は、

以下のサイトも利用してみてください。


Google Person Finder(消息情報)


http://japan.person-finder.appspot.com/





【4】災害用伝言ダイヤル(声を残す)



■録音する場合


(1)固定電話や携帯電話から「171」にダイヤル。


(2)録音する場合は「1」を押す。


(3)自分の安否に利用される可能性が高い固定電話の番号(自宅など)を、

   市外局番から登録。(携帯やIP電話の番号は登録不可)


(4)30秒以内で音声を録音する。

   例:「お父さんは無事です。○○に避難しました」



■再生する場合


(1)固定電話や携帯電話から「171」にダイヤル。


(2)再生する場合は「2」を押す。


(3)相手が登録している固定電話の番号を市外局番から入力。


(4)相手が録音した内容が再生される。



※保存期間:48時間、保存件数:3件(NTT東日本)


※登録できる番号は固定電話のみです。(携帯・IP電話は不可)


※録音・再生は携帯電話からでも可能。





【5】災害用ブロードバンド伝言板(web171)


https://www.web171.jp/



インターネットに接続ができるパソコン及び携帯電話等から利用できます。


※登録番号は固定電話だけでなく、携帯電話番号やIP電話番号等も可能。