あれから、、

その後



うちの母

サ高住から有料介護付きホームへ転居しました



やんわり通告からの

自分の体調あれこれからの

病み上がりの身体にむち打ち

2ヶ月かけて転居の運びとなりました



うちの場合はケアマネさんに紹介してもらった

介護施設などの紹介業者さんに相談



こちらの条件を伝え

チョイスしてもらったホームを



見学(母無し)→ショートステイ

→サ高住に戻ることなくそのまま転居

これを2ヶ月かけてやりました



結局6ヶ所のホームを見学

2ヶ所のホームでショートステイという

体験入居



私らきょうだいの希望は

部屋に篭ることなく日中、なんなら寝るまで

自室でなくダイニングなどで過ごせるところ



それもただ居るだけでなく

何かしらレクなり、そうでなくてもそこで過ごすことが出来るような対応をしてくれるところ

でした



6ヶ所も見学するのはかなり多めのようで

だから時間もかかってしまったし

決めるのに迷ってしまったのもあります

お金の問題とかもね



でもサ高住での経験から

次は「終の住処」となるかもしれないところ

慎重になりました



最後の二つに絞って

あとは母との相性で見極めようとなりましたが

どーやって見極める?

誰が決断する?

きょうだい間で不穏な空気が一瞬流れたりもしましたが、全員で納得して決めようと

意見を交わし合い決断に至りました



母本人は日頃からデイサービスに通っていたこと

マンション暮らし(サ高住)だったことが

体験入居をスムーズにさせてくれました



決め手は母が不安や混乱に陥った時の

スタッフの方の対応や母との相性でした



私ら子供が希望するあたたかみのある対応の方のホームを選びました

大手だから良いとか綺麗だから良いとか

ハードではなく、人重視

これはサ高住でも学んだこと



サ高住が悪いとかではないです

サ高住も施設により対応も様々で

また入居する当人との相性もあるし



でもね、こちら家族が期待したものとの

ギャップもあったり

たった2年の間にいろーーーーんなことがあまりにあったものでね



介護付きホームもここからですからね

穏やかに健やかに楽しく過ごせることを

期待します



ちなみに相談した業者はこちら

ケアミックス


エリア、費用、介護度、現況を伝えて

紹介していただき、予約調整

見学も帯同してくれました