くろーばー☘己書道場【南公民館Part2幸座】 | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

くろーばー☘己書道場【南公民館Part2幸座】

クローバー己書道場【南公民館Part2幸座】
南公民館幸座が満席!
とーるぺいんとの生徒さんの要望で
Part2幸座を開催💗

とーるぺいんとのサークルに携わって26年。

変わらず通い続けてきてくださる生徒さん達が

この時はぜひチャレンジしたい~!とのことでしたので

年賀状挑戦!

 

りんごちゃんはいつも丁寧なのですが

今回は更に 慎重に~!

やっぱり丁寧に仕上げ文字のぎゅっと感、さすがです💗💗

 

むっこさんも久しぶりでしたが独自にへびの

にょろにょろ感を表現!

独自の世界にひたっている作品の数々!

今日は、NGワード炸裂でしたね( *´艸`)

そんなにおどおどする必要ないのに~

描いていくうちにリラックスできたかな💗💗

 

みきてぃは、繊細なようで

大胆な これでいいのよ!といったところが

存分に発揮されてましたよね~~~💗💗💗


ただしNGワードがおはこ(?)ついついね~~~💗💗💗

その後 すごい集中力でもって

8枚 全てをみきてぃーらしい作品に書き上げました!


 

きいちゃんは

一番お姉さん!なんだかんだお弟子ちゃん達が

言っているのを聞きながら、

アドバイスも( *´艸`)

枠をしっかりととって

全体のバランスも最高!

よくぞ

鬼ぞろいに仕上げましたね~~~💗💗💗さすがです(^^♪

 

今回もあ~だこーだ✨✨✨

NGワード(笑)🥰言いながら
素晴らしい作品をそれぞれ作り上げました!
筆使いがみなさん さすが慣れてますな~~~~!
枚数が多いので
もくもくと
取り組み
私の方でのチャチャが
ちとうるさかったかも?!
🤣
お茶など飲みながら
とってもなごやかな幸座でした~~~💗💗💗

ひとつ面白いエピソードを聞くことができました💖
去年 南公民館の年賀状幸座にご参加のsちゃんから
今日ご参加メンバーのお母様に去年参加した作品の年賀状が送られてきたそう。
「あっ!私も幸座に参加した作品だ・・・・」と思って
ちょっと楽しかったそうです~。
どこで誰がどのようにつながっているのか
わからないものですね~~🤗

付け足しで、前回の
南公民館幸座part1で取材いただいたお写真は、
伊勢原市広報の2025年1月1日号に掲載予定です(^^♪
楽しみ~💖

くろーばー己書道場2025年1月予定
🌟9(木)10:30 伊勢原和膳照國幸座(第2木曜)
🌟12(日)9:00伊勢原中央公民館幸座(基本第1週目日曜)
<注意:時間変更しています>

🌟15(水)11:30伊勢原オリーヴの樹幸座(第3水曜)
🌟20(月)10:00秦野市北京館幸座(第3月曜)
🌟26(日)10:30秦野市戸川幸座
🌟28(火)10:30秦野市Manzero Stritchマンゼロストリッチ幸座
(第4週目火曜)
伊勢原市中央公民館以外はすべてランチ付きとなります。

#くろーばー己書道場
#タロット占い
#己書
#中央公民館
#北京館
#ManzeroStrich
#オリーヴの樹
#和膳照國
#English
#Japanesecalligraphy
#伊勢原
#秦野