ジャムセッション | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

ジャムセッション

普通のジャムセッションに


初心者ながら参加。


楽器10名ほど


ボーカル4名。


で~ 先生が書いてくださった完璧な楽譜でお願いしたはずなのに


あとで録音を聞いてみたら


ナナなななんと・・・・・・・・


最初の音が取れてない????????????????????


なんで??


どうやら楽譜通りではない


調が全然違ったみたい。


音を聞いて入ったら 頓珍漢な出だし・・・・・・・・・・


最悪。


彼らが間違えたのか、わざとか????


意地悪されたとは思いたくないが


4曲中2曲も。


ジャズなんだから


楽譜通りではないって 当たり前なんだと思う。


でも・・・・


一緒にセッションやる人が慣れてないのわかってるなら


やりやすくしてくれないのか?


ボーカルのために俺らやってるんじゃないよ ってか?


いい経験になったナ~。


だからお隣のドラムの方が


「お金使って 時間使ってきてるんだから、出だし違ってたらストップしなきゃ。」


って


おっしゃってたんだね。


初心者に優しくないあの大久保のお店にはもう行けない。


ジャズの先輩Mさんが、


「楽器の人がいるセッションは、ボーカルか!って馬鹿にされるから


歌いにくい」っていうのは


これだったんだね。


いつも優しい歌伴をしていただいて


ありがとうございます♪


あらためて感謝!