入学式 | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

入学式

息子の入学式に参加した。

一応 第1志望が受かり

本人もほっとしたことだろう。

私立の発表後、安心しきって

ま~パソコンをやらなかったひは無いんじゃないかと思うぐらい。

本人曰く

「パソコンをやる学科なんだから、今のうちに少しでも勉強しておかなくちゃいけないんだよ」

とのこと。

そんなこんなで

なんとか合格の切符を手に入れた。


そして言った事といえば、「まあギリギリ合格すると思ってたよ」ぼのぼの日記

受かってからでは何とでもいえるさ!


参加した入学式の

両親揃っての参加の多さにビックリ。

お父さんの姿2割ほど。

思ったよりも多かった。

そして座席もあまりの親の多さに

立ち見もでた。


特徴のある校歌

○○○○だーいがK!

の部分。

Kは 無声音で

英語のcakeの発音の「ク」ようにいうのだそうだ。

面白い。

なんか耳に残る校歌を覚えてしまった。


学長先生のお話は

サムエル・ウルマンの詩

「青春とは、若き肉体のなかにあるのではなく、若い精神の中にこそある」だった。

そうだよね。だから今出席している親御さんたちも

今が青春かもしれないよねなーんて思いながら

入学式も無事終了。


会場を去ろうとすると、呼び止められた。

なーんと小学校のときに同じ分団で

仲良くしていたS君母。

高校では別々だったが

大学も同じなら学部・学科までもが共通だと言うことがわかった。

あまりにもの偶然に

こんなこともあるんだなと妙に納得。


いよいよ息子の大学生活が始まったのだ。

ただ1つ ものすごーく残念だったのは

本で有名になった

「生協の白石さん」が渋谷に移動になっていたこと。

直接会う気満々だったのに ガックリ。


息子よ 目標に向かってガンバレ!自由に動けるのは

学生時代が唯一だぞ!