新築の家
友人宅が
家を新築し
呼ばれた。
彼女の前住んでいた家は、
家の中央にリビングがあり
明かりをキッチンからとるのみ。
昼間でも暗かったので電気つけっぱなしの生活だった。
しかし
とっても立地条件はよく
周囲はタンボ。
日当たり良好。
駅から歩いて10分ほどの場所なのだ。
住むこと20年。
ようやくセキスイハウスで
鉄骨で建てた念願の家。
まず玄関 入ってすぐに
ウオークイン 靴収納があり
リビングには明るい窓からさんさんと太陽の光が降り注いでいた。
対面キッチンで
オール電化に太陽光の利用!
洗練された電化製品に 数々の調度品。
窓は全て2重サッシだった。
いいな~~~ いいな~~
ヤッパリ 新築はいいな~~。
実は
設計のときから図を見せてもらっていて
専門家でもないのに
アドバイス・・というかおせっかいを焼いていたのだった。
新築にしたいな~~。
でもその前に
あふれる物を整理しないとダメダネ。
どなたか 整理していただけませんか?
あふれる裏紙・輪ゴム・紙袋・ビニール袋・タッパー類・幅を取っている手芸品・・
特に布・・・・・
あ~ 毛糸もあるや・・
刺繍糸はもちろん フエルトやファスナー
ボタン
とにかく種類が多い。
それにプラス トールペイントを教えている関係で
テキストに木工品
捨てられない 思い切りの悪さが これだ。
誰か~~ 助けて!